腎がん(腎細胞がん)の原因:腎がんと喫煙などの生活習慣との関係
腎がんは遺伝する病気の中に腎がんを
1. 腎がんの発生に関係があるもの
腎がんになりやすい人はいくつかの要因がわかっています。
それぞれについて説明します。
2. 遺伝的な原因
遺伝が原因で腎がんになりやすい人がわかっています。
フォンヒッペル・リンドウ病とバート・ホッグ・デュベ病について説明します。
フォンヒッペル・リンドウ病(von Hippel-Lindau病)
フォンヒッペル・リンドウ病(以下VHL病)は、全身に
- 腎がん
- 脳や
脊髄 の血管腫 網膜 の血管腫- 副腎褐色細胞腫
- 膵臓腫瘍
VHL病は遺伝する病気です。日本国内では600-1000人の患者さんがいると推定されています。
この病気はVHLという
VHL病は遺伝する病気ですので、患者さん本人だけでなく家族・親戚にも関係があります。家族の誰かがVHL病と診断された場合、血縁関係からほかの家族にも遺伝子異常がある確率を計算できます。家族のリスクを把握して適切なフォローをすることは大切です。
原因となる遺伝子異常がある人のうち、4割程度の人に淡明細胞型腎がんが発生するとされます。VHL病の人は、腎がんを発症するリスクが高いので、早期発見のために定期的に
バート・ホッグ・デュベ病(Birt-Hogg-Dubé病)
バート・ホッグ・デュべ病(以下BHD病)は、腎腫瘍や肺
BHD病は常染色体優性遺伝という遺伝形式をとる病気です。
遺伝する病気ですので、患者さん本人だけでなく家族・親戚にも関係があります。家族の誰かがBHD病と診断された場合、主治医に相談して遺伝カウンセリングを受けることをお勧めします。
遺伝する病気はどうすればいいのか
遺伝する病気について理解し判断するためには、遺伝カウンセリングを受けることをお勧めします。遺伝カウンセリングを利用するには主治医に相談してください。
遺伝する病気は患者さん本人だけでなく家族・親戚にも関係があるので、遺伝カウンセリングは家族も一緒に受けることが望ましいです。親・子・兄弟は特に大切です。今後子どもを作る考えがある方も不安が大きいと思います。子どもに遺伝する可能性があるかどうかなど、遺伝カウンセリングを受けて不安な点を残さず聞いておくことをお勧めします。
3. 腎がんの危険因子:肥満・喫煙・透析・高血圧症
生活習慣や持病の中には腎がんを発生する危険性を高めるものがいくつか知られています。
それぞれについて説明します・
肥満の人
肥満の人には腎がんが発生しやすいことが知られています。
ここでいう肥満は
- BMI=体重[kg]÷身長[m]÷身長[m]
BMIの正常値は18.5以上22未満であって、25を超えると肥満と診断され、高い人は腎がんを発症する危険性が高まることが知られています。腎がんが発生する原因としては、肥満によって体内の
BMIが25を超えている人は食事療法や運動療法を行って減量に取り組んでみてください。
参照:
Br J Cancer. 2001;85:984-990
喫煙
喫煙は腎がんを発生する危険性を高めると考えられています。
喫煙者は、非喫煙者に比べて腎がんを発症する危険性が1.38倍(男性で1.54倍、女性で1.22倍)であったとする報告があります。また、同じ研究では、喫煙量と危険性は
喫煙は首や喉のがん(咽頭がん・喉頭がん)や肺がん、心筋梗塞など腎がん以外にも多くの病気の発生する可能性を高めることが知られています。腎がんのみならず健康のためにも禁煙に取り組んでください。
とはいえ、禁煙は難しいものです。禁煙が難しい場合は禁煙外来などを利用して取り組んでみてください。
「このページ」でお近くの禁煙外来を行っている医療機関を探すことができます。
参考:
Int J Cancer. 2005;114:101-108
透析
透析患者さんは腎がんを発生しやすいことが知られています。
透析の期間が長いほど腎がんが発生する危険性が高くなります。また、腎臓に嚢胞(水が入った袋)袋が多発する
透析患者さんは腎がんを発症する危険性が高いので、定期的に超音波検査や
高血圧症
高血圧症は腎がんの危険因子と知られています。高血圧症の人は以下のような血圧が持続する人のことです。
- 病院や健診などで測定した血圧(診察室血圧)の場合
収縮期血圧 140mmHg以上または拡張期血圧 90mmHg以上を満たす
- 自宅で測定した血圧(家庭血圧)の場合
- 収縮期血圧135mmHg以上または拡張期血圧85mmHg以上を満たす
血管新生因子が増加することや腎臓の近位
高血圧症は症状はないことがほとんどですが、長い時間をかけて血管を傷めてしまい心筋梗塞や脳梗塞などの原因になります。食事療法や運動療法、薬物療法などを組み合わせて高血圧症は治療ができるのでしっかりと治療に取り組んでください。