きゅうせいふくびくうえん
急性副鼻腔炎
ウイルス・細菌感染などが原因となり、副鼻腔に急な炎症が起こる状態
15人の医師がチェック 133回の改訂 最終更新: 2022.04.28

急性副鼻腔炎の基礎知識

POINT 急性副鼻腔炎とは

鼻のまわりの空間である副鼻腔にウイルスや細菌の感染を起こした状態です。症状は発熱、膿性の鼻水や鼻づまりなどです。炎症のある副鼻腔に応じて、頬や目のまわり、額の痛みなどが起こります。炎症が強くなると顔面の皮膚の赤みや、まぶたの腫れを起こします。更に悪化すると、目に炎症がおきて目がかすんだり、髄膜炎や脳炎などを起こして意識が悪くなることがあります。診断のためには鼻の中を観察し、必要に応じてX線(レントゲン)検査やCT検査が行われます。治療は抗菌薬や消炎剤の内服を行います。ウイルスが原因の人では、原則として抗菌薬は不要です。目や脳の症状がでた場合は入院が必須で、緊急手術になる人もあります。軽症の人は内科で治療も可能ですが、痛みが強い場合や目や脳の症状を疑う場合は耳鼻科を受診してください。

急性副鼻腔炎について

  • 副鼻腔の炎症
    • 副鼻腔:顔の骨の中にあり、鼻腔(鼻の穴)とつながっている空洞のこと
    • 副鼻腔は4か所あり、それぞれ上顎洞・篩骨洞・前頭洞・蝶形骨洞という
  • 炎症によって鼻の粘膜が腫れ、副鼻腔に溜まったなどが排出できなくなる
  • ほとんどがウイルス感染によるものである
    • 細菌副鼻腔炎の原因となる主なものは以下である
      • 肺炎球菌
      • インフルエンザ菌
      • ブドウ球菌
  • 高所や水中などで、体外の圧力が急激に変化することが原因で発症する気圧性副鼻腔炎もある
  • その他の原因

急性副鼻腔炎の症状

  • 症状が弱い場合は、だるさや軽い鼻水くらいしか症状に出ないこともある
  • 主な症状
    • の混じった悪臭を伴う鼻水
      • 軽度の発熱の原因となることがある
    • 長引く咳
    • 顔面の痛み:炎症を起こした場所の痛み
      • 上顎洞の炎症:頬部の痛み
      • 篩骨洞の炎症:鼻の根元の痛み
      • 前頭洞の炎症:おでこの痛み
      • 蝶形骨洞の炎症:頭痛や頭重感
  • 風邪の症状が収まっているのにもかかわらず痛みや違和感が残る場合や、39度以上の発熱を起こす場合には抗菌薬治療を考慮する
  • まれに炎症が周囲(眼や脳の周囲)まで広がることがある
    • 眼に及ぶとまぶたが腫れたり、視力が落ちたりする(眼窩蜂巣炎
    • 脳の周囲に及ぶと強い頭痛や意識障害が起きたりする(髄膜炎

急性副鼻腔炎の検査・診断

  • 頭部レントゲン検査:副鼻腔炎の多くはレントゲンで診断することができる
  • 頭部CT検査:レントゲン検査より正確に副鼻腔炎の存在の有無を判断できる
  • 小児はレントゲン検査を使わないで診断するケースが多い
    • 副鼻腔が小さく、すぐにが鼻に出てくるため、症状で診断できることが多いため
    • 副鼻腔の発達が未熟なため、米国では6歳未満はレントゲン撮像を推奨していない

急性副鼻腔炎の治療法

  • 薬物療法
    • 症状を抑える薬
      • 去痰薬
      • 消炎酵素
      • 解熱鎮痛薬
      • アレルギー薬:アレルギー性鼻炎合併している場合には一緒に使うことが多い
    • 抗菌薬ウイルスでなく細菌が原因と考えられる場合
      • 抗菌薬を使う期間は10日間を目安とする
    • ネブライザー療法
      • 必要な成分を含んだ薬液を霧状にして、鼻から吸って直接副鼻腔に届ける
      • 内服や点滴と比較して副作用が少ないが、確実な効果が得られるかどうかは正しく吸えるかどうかにもよる
  • 炎症が遷延して慢性副鼻腔炎に至ってしまった場合は、手術を検討することもある

急性副鼻腔炎のタグ

からだ

急性副鼻腔炎に関わるからだの部位