男性小児(13歳未満) でろれつが回らないの原因となる病気

問診
[ろれつが回らない]について詳しく教えてください。次に当てはまるものはありますか?

男性小児(13歳未満) でろれつが回らないの原因となる病気

  • 髄膜炎

    脳と脊髄を包んでいる髄膜が、炎症を起こしている状態。場合によっては神経の重い後遺症が残ったり死に至ったりすることもある
    全身・その他
    頭・顔・口
    脳・脊髄(中枢神経)
    神経内科
  • 熱中症

    高温環境にいることで身体に様々な変調をきたした状態
    全身・その他
    一般内科
  • 急性硬膜外血腫

    脳を覆う硬膜表面の血管から出血して、硬膜と頭蓋骨の間に血の溜まりが生じた状態。交通事故などによる強い衝撃で起こりやすい
    頭・顔・口
    脳・脊髄(中枢神経)
    脳神経外科
  • てんかん

    脳細胞が一時的に異常な活動をすることで、さまざまな発作症状が現れる病気
    全身・その他
    脳・脊髄(中枢神経)
    神経内科
    脳神経外科
  • 熱性けいれん

    主に生後6ヶ月から5歳頃までの乳幼児が、発熱時(38℃以上)におこす「ひきつけ」のこと
    全身・その他
    小児科
  • 脱水症

    体の中の水分が減少している状態。電解質(ナトリウムやカリウムなどのミネラル)の濃度異常も伴うことが多い
    全身・その他
    一般内科
  • 脳挫傷

    頭部への強い衝撃により、脳に損傷や出血が発生した状態
    頭・顔・口
    脳・脊髄(中枢神経)
    脳神経外科
  • インフルエンザ

    インフルエンザウイルスに感染することで、高熱やのどの痛み、関節・筋肉の痛みなどが引き起こされる感染症。毎年冬場に流行する
    全身・その他
    首・のど
    骨・関節
    一般内科
  • 重症筋無力症

    免疫機能の異常が原因で、目や口など様々な場所の筋力が低下する病気
    胸(肺・心臓・その他)
    筋肉
    神経内科
  • 気道異物(誤嚥)

    気管や肺などの呼吸器に、ピーナッツや餅など異物が入ってしまうこと。窒息や肺炎の原因となる
    頭・顔・口
    胸(肺・心臓・その他)
    呼吸器内科
    呼吸器外科
  • 筋ジストロフィー

    手足を動かす筋肉の組織が徐々に壊れていく病気の総称
    筋肉
    神経内科

「症状チェッカー」は医師による診断の代替ではありません。症状だけでなく普段の様子や検査の結果などを踏まえて総合的に判断される必要があるため、「症状チェッカー」で表示された結果と真の診断との関連性は高くないことを留意してご使用下さい。

注:前版で用いていた理論を基本とし、多くの医師の臨床現場における肌感を元に対象疾患などを改良いたしました。