微小管阻害薬(ビンカアルカロイド系)
細胞分裂に重要な役割を果たす微小管に作用し、分裂を途中で停止させ抗腫瘍効果をあらわす薬

微小管阻害薬(ビンカアルカロイド系)の解説

微小管阻害薬(ビンカアルカロイド系)の効果と作用機序

  • 細胞分裂に重要な役割を果たす微小管に作用し、分裂を途中で停止させ抗腫瘍効果をあらわす薬
    • がん細胞は無秩序に増殖を繰り返したり転移を行うことで、正常な細胞を障害し組織を壊す
    • 細胞増殖は細胞の分裂によりおこり、細胞分裂に重要な役割を果たす微小管という物質がある
    • 本剤は微小管の構成タンパクに作用し、細胞周期を分裂の途中で停止させる作用をあらわす

微小管阻害薬(ビンカアルカロイド系)の薬理作用

がん細胞は無秩序に増殖を繰り返し、正常な細胞を障害したり、転移を行うことで本来がんのかたまりがない組織でも増殖する。

細胞増殖は細胞の分裂によっておこるが、細胞分裂において重要な役割を果たす微小管という物質がある。細胞分裂のためには染色体の正確な分配が必要となり、微小管から形成される紡錘体というものがその役割を果たす。

本剤は細胞分裂で重要な役割を果たす紡錘体を形成している微小管のチュブリンというタンパク質に作用することで、細胞周期を分裂の途中で停止させ抗腫瘍効果をあらわす殺細胞性抗がん薬(細胞障害性抗がん剤)となる。

本剤はニチニチソウ(旧学名:Vinca rosea)という植物成分を元に造られた薬で、旧学名を由来とするビンカアルカロイド系という種類に分類される。

微小管阻害薬(ビンカアルカロイド系)の主な副作用や注意点

  • 末梢神経障害
    • 運動性ニューロパチー(筋麻痺、運動失調など)、感覚性ニューロパチー(知覚異常、しびれ、神経痛など)、自律神経系ニューロパチー(起立性低血圧など)、脳神経障害(めまい、味覚異常など)などがあらわれる場合がある
  • 皮膚症状
    • 脱毛、発疹などがあらわれる場合がある
  • 消化器症状
    • 吐き気・嘔吐、腹痛、食欲不振、便秘口内炎などがあらわれる場合がある
  • 麻痺性イレウス
    • 著しい便秘、腹痛、吐き気・嘔吐などがみられ症状が続く場合は放置せず、医師や薬剤師に連絡する
  • 骨髄抑制
    • 汎血球減少、白血球減少、血小板減少などがあらわれる場合がある
    • 上記の副作用などに伴い、敗血症肺炎などの重篤な感染症があらわれる場合がある
    • 突然の高熱、食欲不振、喉の痛み、手足に点状出血、あおあざができやすい、出血しやすいなどがみられた場合は放置せず、医師や薬剤師に連絡する

微小管阻害薬(ビンカアルカロイド系)の一般的な商品とその特徴

オンコビン

ナベルビン、ロゼウス

  • ビノレルビン製剤
    • ビンカアルカロイド系の薬剤の中でも、肺組織への薬剤の移行が良いとされる
    • ビンカアルカロイド系の薬剤の中でも、神経系に対しての毒性が比較的弱いとされる
  • 非小細胞肺がん、手術不能もしくは再発乳がんで使用する