せいじょうあつすいとうしょう
正常圧水頭症
水頭症の中で、頭の中の圧力(頭蓋内圧)が正常なもの
6人の医師がチェック 95回の改訂 最終更新: 2023.09.17

正常圧水頭症の基礎知識

POINT 正常圧水頭症とは

水頭症とは脳の中にある脳室というスペースが大きくなる病気のことです。脳室は脳脊髄液という液体が満たされていて、循環をしながら一定の量が保たれています。水頭症は脳脊髄液の流れが悪くなることで脳脊髄液が正常より多く貯まることで起こります。正常圧水頭症は脳室の圧力が正常なタイプの水頭症で、歩行障害や尿失禁、認知症などの症状から見つかることがあります。診断のために、画像検査(頭部CT検査や頭部MRI検査など)や髄液検査などが行なわれます。正常圧水頭症では脳室に脳脊髄液が正常より多くたまっている状態なので、脳室に管を入れて脊髄液を身体の他の部分(腹腔、心房、腰椎)に流れるようにします。これを脳室シャント術といいます。歩行障害や尿失禁、認知症などの症状にあてはまる人は原因の1つとして正常圧水頭症の可能性があります。神経内科や脳神経外科を受診してください。

正常圧水頭症について

  • 水頭症の中で、頭の中の圧力(頭蓋内圧)が正常なもの
    • 水頭症とは、脳の中の脳室というスペースが大きく広がることで脳の症状が現れる病気
    • 脳室の中は「脳脊髄液」という液体で満たされ、循環している
    • 何らかの原因で脳脊髄液の流れが悪くなってしまうと、水頭症になる
    • 水頭症では通常、脳脊髄液が貯まりすぎて圧が高まることが多いが、正常圧水頭症では圧が正常である
  • 正常圧水頭症はその原因によって以下の2種類に大きく分けられる
  • 続発性正常圧水頭症
    • 病気や外傷など、はっきりとした原因があって水頭症を起こしているもの
    • 病気の中ではくも膜下出血髄膜炎などが原因となりやすい
  • 特発性正常圧水頭症
    • 上記のような病気や外傷などはっきりした原因がなく発症した正常圧水頭症
    • 高齢者に多く見られる
    • ふらつきなどの歩行障害、認知障害、排尿障害などが主な症状であり、認知症と診断されることも少なくない

正常圧水頭症の症状

  • 典型的な症状
    • 歩行障害
      • 麻痺がないのにうまく歩くことができなくなる
    • 尿失禁
    • 認知症症状
  • 上記の3つの症状のうち、歩行障害が最も早期にみられる特徴的な症状とされている

正常圧水頭症の検査・診断

  • 画像検査:脳室が拡がっていることを確認する
    • 頭部CT:脳室の拡がり具合をみるだけなら、CTで十分である
    • 頭部MRI脳腫瘍など水頭症の原因を探すときには、MRIが役に立つ
  • 髄液検査腰椎穿刺
    • 腰椎穿刺を行って、髄圧を調べる
  • タップテスト(髄液排除試験)
    • 髄液を数十cc取り出すことで症状が改善する場合は、正常圧水頭症が疑われる
    • 症状の改善を評価するために、前後で歩行を比較する

正常圧水頭症の治療法

  • 溜まっている脳脊髄液を手術によって排出する
  • 脳室・腹腔シャント術(VP シャント)
    • 脳室から腹腔に向けてチューブを通し、脳脊髄液を腹腔に流す
  • 腰部くも膜下腔・腹腔シャント術(LP シャント)
    • 腰部くも膜下腔から腹腔に向けてチューブを通し、脳脊髄液を腹腔に流す
  • 第三脳室開窓術
    • 近年発展してきた内視鏡による手術
    • 内視鏡を用いて、第三脳室の壁に穴を開けて、脳脊髄液を第三脳室から脳のくも膜下腔に流す
    • シャント術ではチューブ(異物)を体内に埋め込むので、感染やチューブの閉塞・断裂が起こりやすいが、第三脳室開窓術では異物を埋め込まない点が優れている

正常圧水頭症の経過と病院探しのポイント

正常圧水頭症が心配な方

正常圧水頭症では、歩行がしにくくなる、尿失禁してしまう、認知機能が低下してしまうといった症状が現れます。

正常圧水頭症は、認知症の検査、あるいは頭を打ったりした時に頭のCTやMRIを撮って、正常圧水頭症を疑われることが多いです。ご自身やご家族がこの病気ではないかと心配な場合、あるいは頭のCTやMRIでこの病気が疑われた場合、クリニックや病院の脳神経外科受診が適しています。

正常圧水頭症の診断は問診と診察、画像検査で行われます。最終的には腰椎穿刺(ルンバール)を行って、髄液を抜いてから数日間様子を見て、上記のような症状が改善しているかどうかで診断、治療を決定します。

正常圧水頭症に関連する診療科の病院・クリニックを探す

正常圧水頭症でお困りの方

正常圧水頭症の治療はシャント術になります。脳室腹腔シャント術(VPシャント)と腰部くも膜下腔腹腔シャント術(LPシャント)という2つのやり方があり、それぞれのメリットやデメリット、患者さんの状態に応じて使い分けられますが、どちらでも治療効果に明らかな差はありません。

正常圧水頭症は脳神経外科医にとっては一般的であり、また手術自体も他の脳外科手術と比べて特別に難しいわけではありません。大学病院や脳神経外科で有名な病院に行かなくても、一般的な病院の脳神経外科であれば十分診断と治療ができます。

正常圧水頭症の手術に関して大切なことは、手術をしてみないとその効果は分からないということです。例えば認知機能が低下している人が正常圧水頭症の手術を受けても、完全に治るわけではありません。むしろ正常圧水頭症になる高齢者はアルツハイマー型認知症脳血管性認知症を合併していることも多く、手術後の認知機能の改善効果は、限定的であると考えてください。手術の効果を予測するために、事前に腰椎穿刺を行って、髄液を少量抜いて、数日間様子を見ます。

正常圧水頭症が疑われていても、効果があまり期待できなさそうという理由も含め、様々な理由で手術をせずに様子を見ている方も大勢います。脳神経外科の主治医と、よく相談して、納得の出来る判断意思決定をなさってください。

正常圧水頭症に関連する診療科の病院・クリニックを探す

正常圧水頭症が含まれる病気

正常圧水頭症のタグ

正常圧水頭症に関わるからだの部位