甲状腺機能低下症の症状について:甲状腺の腫れ、疲れやすさなど
甲状腺機能低下症になると気分の落ち込み、
1. 甲状腺機能低下症の症状
甲状腺 の腫れ- 気分の落ち込み
- むくみ(
浮腫 ) - 身体の冷え・疲れやすさ
- 脱毛
- 便秘
以下でそれぞれの症状についてくわしく説明していきます。
甲状腺の腫れ
甲状腺はのどぼとけ(甲状
気分の落ち込み
甲状腺機能低下症は気分の落ち込みの原因になることがあります。症状が似ていることから「うつ病」と間違えられてしまうこともあるので注意が必要ですが、甲状腺機能低下症が原因であれば、甲状腺ホルモンの補充で改善することができます。
健康な人でも嫌な出来事があれば気分の落ち込みが起こることはあると思います。しかし、きっかけもなく気分の落ち込みが続く場合には甲状腺機能低下症が原因の一つとして考えられます。
むくみ(浮腫)
甲状腺機能低下症の人はむくみを起こすこともあります。むくむ要因は数多くありますが、甲状腺機能低下症のむくみは、心不全や腎不全など他の病気が原因のむくみとは異なる特徴をもっています。心不全や腎不全などによるむくみは、指で押すと凹んでしばらく戻らなかったり、靴下のゴムの跡が残ったりします(圧痕性浮腫:あっこんせいふしゅ)。それに対し、甲状腺機能低下症のむくみでは跡が残りにくいことが多いです(非圧痕性浮腫)。このようなむくみの特徴にも気をつけながら、むくみの原因が甲状腺機能低下症によるものか、他の病気によるものか見極めていきます。
身体の冷え・疲れやすさ
甲状腺ホルモンは身体の中でエネルギーをうまく使うために必要なホルモンです。そのため、甲状腺ホルモンの不足は身体の冷えや疲れやすさの原因になります。これらの症状は甲状腺ホルモンの補充すれば改善することができます。
脱毛(抜け毛)
甲状腺ホルモンは髪の毛の成長にも関わるホルモンです。甲状腺ホルモンが不足すると抜け毛が増えることがあります。甲状腺機能低下症による抜け毛も甲状腺ホルモンの補充により治療することができます。抜け毛の他に、甲状腺の腫れなど甲状腺機能低下症を疑う症状があれば、医療機関で相談してみてください。
便秘
甲状腺ホルモンは腸の動きにも関わっており、不足すると便秘の原因になることがあります。甲状腺機能低下症による便秘も甲状腺ホルモンの補充により治療することができます。
その他の症状
甲状腺機能低下症は他にもさまざまな症状があらわれることがあります。具体的には以下のような症状があります。
- 皮膚の乾燥
- 元気がない
- 体重増加
- 動作が遅い
- いつも眠たい
- もの覚えが悪い
- かすれ声
もし、これらの症状が続く場合や複数の症状に該当する場合には、お医者さんに相談してみることをお勧めします。甲状腺機能低下症によるこれらの症状は甲状腺ホルモンの補充により治療することができます。
2. 甲状腺機能低下症が心配な人は何科に行けばいい?
ここで挙げた甲状腺機能低下症の症状に心当たりがある人は一般の内科で必要な診察や血液検査を受けることができます。これらの診察や血液検査から甲状腺機能低下症が疑われる人は、甲状腺機能低下症に詳しい内分泌内科や
また、甲状腺機能低下症の中には生まれつきのもの(先天性甲状腺機能低下症)もあります。日本では生まれて間もない赤ちゃん全員に先天性甲状腺機能低下症がないかのチェック(