さるこいどーしす
サルコイドーシス
全身の臓器に肉芽腫(免疫細胞の集まり)ができる病気。原因は不明。主に、肺、眼、皮膚、心臓などの臓器にダメージが生じる
10人の医師がチェック 215回の改訂 最終更新: 2021.06.04

サルコイドーシスの原因について:肉芽腫とは何か

サルコイドーシスは「肉芽腫(にくげしゅ)」と呼ばれる異常なしこりが身体のさまざま場所にできることで起こります。肉芽腫は免疫細胞が集まってできた塊です。なぜ肉芽腫ができるのかについては、はっきりとわかっていません。

1. サルコイドーシスの原因とは

サルコイドーシスは「肉芽腫(にくげしゅ)」と呼ばれる異常なしこりが身体のさまざまな場所にできることで起こります。肉芽種は肺、眼、皮膚などにできるので、息苦しさやものの見えにくさ、皮膚のしこりなどのな症状が現れます。

2. 肉芽腫とは?

肉芽腫は免疫細胞が集まって塊を作ることでできます。免疫とは異物が身体の中に入った時に除去してくれる身体の仕組みであり、免疫細胞が中心的な役割を担っています。免疫細胞は異物が体内に入ったことを感知すると、異物の周りに集まり除去しようと試みます。そして異物を除去し終わった免疫細胞は役割を終え、その場からいなくなります。しかし、免疫細胞が排除できない異物が身体の中に入ってくると、除去しようと集まったは良いものの、その場を立ち去ることができず、そのまま塊を作ってしまいます。これが肉芽腫ができる原因です。

3. サルコイドーシスで肉芽腫ができやすいのはなぜか

サルコイドーシスで肉芽腫ができやすくなる因子としては、遺伝子の要因、免疫の要因、病原体などが考えられています。ただし、細かなメカニズムについてはわかっていないことも多く、現在も原因究明に向け、研究が進められています。

参考文献:サルコイドーシスの診療の手引き

4. 肉芽腫ができる病気はサルコイドーシスだけか

肉芽腫はサルコイドーシスの診断の手がかりとなる異常です。しかし、肉芽腫は他の病気でもできることがあります。サルコイドーシス以外で肉芽腫ができる病気の代表が結核です。結核菌も免疫細胞が除去することが難しい細菌であり、その結果として肉芽腫ができます。そのため、肉芽腫が見つかった場合には原因としてサルコイドーシスだけでなく、結核の可能性についても入念に調べられます。