レイノー症候群(レイノー現象)の基礎知識
POINT レイノー症候群(レイノー現象)とは
手や足の指の血流が悪くなって、真っ白や青紫色になり、その後血流が戻ると赤くなる状態です。他の病気に伴って起こる場合(二次性)と、特に原因が明らかでない場合(原発性)に分けられます。二次性の原因としては膠原病、閉塞性動脈疾患、血液疾患、薬剤性などが挙げられ、これらの病気が隠れていないか探すことが重要です。対応としては手指を冷やさないように手袋をしたり、冷たい水を使わないようにします。血管を拡張させる内服薬や塗り薬を使用することもあります。気になる人はリウマチ内科、膠原病内科を受診してください。
レイノー症候群(レイノー現象)について
レイノー症候群(レイノー現象)の症状
- 主な症状
- 手や足の指(1本だけのときもあれば、数本のときもある)の、ある部分から先が急に白くになる
- その後青紫色に変化したり、血流が戻って赤くなったりする
- 10-20分ほどで改善することが多い
- しびれや、痛みを伴うこともある
- 指先の皮膚に傷ができる(指尖部潰瘍)こともある
- 原因の自己免疫疾患(膠原病)などによる症状を伴うことがある
- 皮膚が固くなる、飲み込みにくい、胸焼け、便秘(全身性強皮症、クレスト症候群)
- 頬から鼻の赤い発疹、日光過敏症、脱毛、むくみ、うつ、貧血(全身性エリテマトーデス)
- 関節の腫れや痛み(関節リウマチ、全身性エリテマトーデス)
- 筋力低下、疲労感(混合性結合組織病)
- 息切れ(肺線維症、肺高血圧症、心膜炎)
レイノー症候群(レイノー現象)の検査・診断
- ある検査一つで診断が確定できるようなものがなく、経過や症状の様子が診断の上で非常に重要となる
- 実際にレイノー現象が起こったときの指の写真を撮っておいて、診察のときに医師に見せると説明がしやすい
- 原因となる他の病気がないか、特に自己免疫性疾患(膠原病)についての検査を行って鑑別する
- 血液検査:自己免疫性疾患で特徴的な項目(自己抗体と呼ばれる各種物質など)が出ていないかなどを調べる
- 寒冷誘発試験:症状の変化度合いについて調べる
- 氷水で手指を冷やした後、サーモグラフィーを使って皮膚の温度を測定する
レイノー症候群(レイノー現象)の治療法
- 原因となる他の病気がある二次性レイノー症候群の場合は、原因となる病気の治療を行う
- その上で行うこと
- 手指を冷やさないように手袋をしたり冷たい水を使わないようにする
- ストレスや過労を可能な範囲で避ける
- それでも症状が継続する場合は、血管を拡張させる内服薬や塗り薬を使用する
- 症状が重い場合は、交感神経をブロックする注射や、交感神経遮断術を行うこともある
レイノー症候群(レイノー現象)の経過と病院探しのポイント
レイノー症候群(レイノー現象)が心配な方
レイノー症候群は、寒さなどが原因となり手指の色が白色や紫色に変化して、そしてまた元通りにもどるという症状(レイノー現象)が起こります。膠原病が原因で生じるものが多いですが、中には何の病気もないのにレイノー現象だけが起きる人もいます。
ご自身の症状がレイノー症候群でないかと心配になった時、最初に受診するのはリウマチ科や膠原病科が適しています。リウマチ専門医という資格がありますので、これらの医師がいるところだとより適切ですが、もしかかりつけの内科医師がすでにいるようであれば、そこから診療情報提供書(紹介状)をもらった上で受診することをお勧めします。レイノー症候群を診断する上で普段の様子やその他の病気の有無、検査結果はとても参考になりますし、診療情報提供書がないと基本的な検査を一からやり直すことになってしまうためです。
レイノー症候群の診断そのものは、検査ではなく問診と診察で行いますので、専門医がいればクリニックでも対応可能です。レイノー症候群だとした場合に、その原因となる別の病気がないかを診断するためにはレントゲンやエコー、MRIなど様々な検査が必要となりますが、その場合には総合病院での検査となるでしょう。
レイノー症候群(レイノー現象)でお困りの方
レイノー症候群の治療は、原因となっている病気の治療が中心となります。全身性強皮症や全身性エリテマトーデスなどがレイノー症候群を引き起こしますから、それらの病気の治療を行わない限りレイノー症候群の改善が見込めないためです。
一方で、原因不明のレイノー現象もあります。これらの場合は治療が難しいところがありますが、血液をさらさらにする薬や、血管を広げる薬の内服を行います。また、両者に共通して言えることとして、手をなるべく冷やさないように気をつける、禁煙するといったことも症状改善のために大切です。
この記事は役に立ちましたか?
MEDLEY運営チームに、記事に対しての
感想コメントを送ることができます
レイノー症候群(レイノー現象)のタグ
レイノー症候群(レイノー現象)に関わるからだの部位
