すいとうさいぼうしゅよう
膵島細胞腫瘍
膵臓を構成する細胞である膵島に生じる腫瘍の総称
3人の医師がチェック
25回の改訂
最終更新: 2018.12.04
膵島細胞腫瘍の基礎知識
POINT 膵島細胞腫瘍とは
膵臓を構成する細胞である膵島にできる腫瘍のことです。膵島からは血糖値や胃の消化を調整するホルモンが分泌されています。膵島に腫瘍ができると、ホルモンが過剰に分泌されてしまうことがあり、分泌されるホルモンによって症状が異なります(下段参照)。膵島細胞腫瘍が疑われる人には血液検査や腹部超音波検査、CT検査、MRI検査を使って詳しく調べられます。治療は手術で行われることが多く、そのほかでは腫瘍に血液を送る血管を塞ぐ治療を行うこともあります。膵島細胞腫は消化器外科や消化器内科で治療が行われます。
膵島細胞腫瘍について
- 膵臓を構成する細胞である膵島に生じる
腫瘍 の総称 - 膵島には、
血糖 や胃の消化を調整するホルモン を分泌する細胞が複数ある- その膵島に腫瘍ができると、ホルモンが過剰に分泌されてしまうことがあり、それぞれのホルモンごとの症状が生じる
- 腫瘍の分類
- ホルモンをつくらない細胞にできる腫瘍もある
- 膵島腫瘍ができるのはまれでそのほとんどが
良性 だが、その一部は悪性腫瘍 (がん )である
- 膵島腫瘍ができるのはまれでそのほとんどが
膵島細胞腫瘍の症状
膵島細胞腫瘍の検査・診断
膵島細胞腫瘍の治療法
- 主な治療法
- 手術で切除する
腫瘍 に血液(栄養)を送る血管を塞ぐ治療(カテーテル治療 )を行うこともある