ぜつえん
舌炎
様々な原因で生じる舌の炎症の総称。
5人の医師がチェック 88回の改訂 最終更新: 2018.09.26

舌炎の基礎知識

POINT 舌炎とは

舌に起こる炎症の総称です。舌炎が起こると、痛みや腫れ、不快感などさまざまな症状が現れます。火傷や貧血、薬、ウイルス感染などが原因になります。問診や視診(見た目の診察)で診断が行われます。痛みなどの症状を和らげることが治療の目的になり、ステロイド薬やレーザーなどが使われます。舌炎は数日で自然に治癒することが多いのですが、長引く場合や症状が強い場合は歯科や内科を受診してください。

舌炎について

  • 様々な原因で生じる舌の炎症の総称
    • やけどやけがなど局所的な原因で起こるものだけでなく、全身の病気の症状の1つであることもある
    • 刺激を舌がじかに受け、腫れや痛みを感じやすい状態
  • 主な原因
    • 舌が直接ダメージを受ける場合
      • 舌のやけど
      • 誤って噛む
      • 歯や、虫歯治療の金属冠による慢性的な刺激
    • 病気の一つの症状として舌炎が起こる場合

舌炎の症状

  • 舌が赤く腫れ、痛みや不快感を起こす
    • 症状が続くと、粘膜がただれ、びらん潰瘍を作る

舌炎の検査・診断

  • 症状から診断される
  • ほかの症状や病歴から、原因となる貧血などの病気がないかを調べる

舌炎の治療法

  • 主な治療は原因の病気の治療と対症療法
  • 症状がひどい場合などには、ステロイド薬や、レーザーで傷をふさぐなどの治療がある

舌炎に関連する治療薬

ナイアシン製剤(ニコチン酸、ニコチン酸アミド)

  • 脂質の代謝や血管拡張、新陳代謝の改善などの作用によりニコチン酸欠乏によって生じる口内炎や耳鳴り、湿疹などの予防や治療に用いる薬
    • ナイアシンはニコチン酸とニコチン酸アミドの総称で水溶性(水に溶けやすい性質)ビタミン
    • 脂質の代謝や血管拡張作用、皮膚などの新陳代謝の改善など様々な作用をもつ
    • アルコール分解や活性酸素(過剰発生で細胞を傷つける物質)の除去などにも関与する
ナイアシン製剤(ニコチン酸、ニコチン酸アミド)についてもっと詳しく

ビタミンB6製剤

  • ビタミンB6を補い、口内炎や湿疹、貧血、手足のしびれなどを改善する薬
    • ビタミンB6は水溶性(水に溶けやすい性質)ビタミンでタンパク質からアミノ酸への分解などを助ける働きがある
    • ビタミンB6が不足すると皮膚、粘膜、神経の炎症や貧血などがおこりやすくなる
    • ビタミンB6が不足すると中枢神経の異常興奮により痙攣などがおきやすくなる
  • イソニアジド(主な商品名:イスコチン)の投与によるビタミンB6欠乏症に使用する場合もある
  • 薬剤によってはてんかんの治療などに使用する場合もある
ビタミンB6製剤についてもっと詳しく

舌炎のタグ

舌炎に関わるからだの部位