きのうせいでぃすぺぷしあ
機能性ディスペプシア
胃もたれや胃のキリキリした痛みのような症状があるのにもかかわらず、内視鏡検査などの詳細な検査を行っても異常が見られない病気
6人の医師がチェック 98回の改訂 最終更新: 2020.05.15

機能性ディスペプシアについて知っておくとよいこと

機能性ディスペプシアはよくある病気で、「胃もたれ」や「みぞおちの痛み」などの症状が現れます。機能性ディスペプシアかどうか調べる方法と、診断された人が日常生活でできる対策について説明をします。

1. 機能性ディスペプシアかもしれないと思った人へ

胃の調子が悪く機能性ディスペプシアかもしれないと思ったら、どのように調べるのかについて説明をします。

何科を受診するとよいのか

機能性ディスペプシアを疑う症状のある人は、消化器科、胃腸科、一般内科で診察が受けられます。ただし、上部消化管内視鏡検査胃カメラ)が必要になることが多いので、はじめから上部消化管内視鏡検査を受けられる医療機関に行ったほうがスムーズかもしれません。

どんな検査を受けると機能性ディスペプシアとわかるのか

機能性ディスペプシアを疑われた人は、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を受けることが多いです。この検査に加えて、血液検査、画像検査(超音波検査CT検査)などもしばしば必要になります。

ただし、機能性ディスペプシアであれば、胃腸機能の異常は検査ではみつけられません。それでも検査をする理由は、機能性ディスペプシアと似た症状を生じる病気がないかを調べるためです。お医者さんは問診や身体診察を通して病状を把握してから、一人ひとりの患者さんにあった検査を選びます。

2. 機能性ディスペプシアと診断された人へ

機能性ディスペプシア治療の基本は内服薬による薬物治療と生活習慣の改善です。ここでは患者さんが取り入れると良い生活上の対処法について説明します。

生活習慣では何に気をつけたらよいか

どんな生活習慣がどれだけ症状に関係しているかは、人によって違います。まずは下記の生活習慣を、一つひとつ見直してみてください。そうすると自分の症状に影響している生活習慣がどれなのか、みつかることがあります。

  • 脂っこいものを食べすぎない
  • 一度にたくさん食べない
  • 食べてすぐに横にならない
  • ストレスをためない
  • カフェイン、香辛料、炭酸飲料を控える
  • 禁酒・禁煙をする
  • 十分な睡眠時間を確保する 

なお、お酒やタバコは身体に悪いとわかっていても、やめるのが難しいという人は多いと思います。本当に「やめたい」と思ってもやめられずに悩んでいる人は、アルコール専門外来禁煙外来に相談できます。

ヨーグルトは機能性ディスペプシアに有効か

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は消化管の善玉菌を整えることで胃腸の働きをよくしてくれると考えられています。乳酸菌は少なくとも数百種類に分類されるといわれていますが、このなかでもOLL2716という種類のものが機能性ディスペプシアに有効であったという報告があります。OLL2716を含むヨーグルトは、とくに「食後に胃がもたれる人」や「少し食べただけでお腹がいっぱいになってしまう人」に効果があったそうです。

とはいえ、乳酸菌OLL2716の有効性を示した研究報告はまだ少ないので、さらなる研究が待たれます。

参考文献

・Ohtsu T, et al. The Ameliorating Effect of Lactobacillus gasseri OLL 2716 on functional Dyspepsia in Helicobacter pylori-Uninfected Individuals: A Randomized Controlled Study. Digestion.2017 ;96:92-102.

・Meineche-Schmidt V, et al. Impact of functional dyspepsia on quality of life and health care consumption after cessation of antisecretory treatment: a multicentre 3-month follow-up study.Scand J Gastroenterol 1999;34:566-574.

・Rosch W, et al.Chronic functional dyspepsia:short-and medium-term outcome of a therapeutic trial with cisapride. Clin Ther 1994;16:437-445.