ギャバロン錠10mgに関係する解説
筋弛緩薬
- ギャバロン錠10mgは、筋弛緩薬に分類される。
- 筋弛緩薬とは、脳から筋肉への筋肉緊張の伝達を抑え筋弛緩作用をあらわし、痛みやしびれ感などを緩和する薬。
筋弛緩薬の代表的な商品名
- ミオナール
- テルネリン
- リンラキサー
- ダントリウム
商品名 | ギャバロン錠10mg |
---|---|
一般名 | バクロフェン錠 |
薬価・規格 | 18.8円 (10mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | アルフレッサ ファーマ |
ブランド | ギャバロン錠5mg 他 |
YJコード | 1249006F2026 |
レセプト電算コード | 611240048 |
識別コード | D117 |
眠気、悪心、脱力感、頭痛、頭重、知覚異常、しびれ、鎮静、抑うつ、不眠、痙攣発作
意識障害、呼吸抑制、中枢神経抑制症状、幻覚、錯乱、精神依存
情緒不安定、筋肉痛、不随意運動、嚥下力低下、構音障害、舌の運動障害、顔面チック、せん妄、酩酊感、耳鳴、視神経調節障害、血圧低下、下肢うっ血、頻脈、食欲不振、嘔吐、胃部不快感、下痢、口渇、便秘、腹痛、腹部膨満感、流涎、空腹感、尿失禁、排尿困難、頻尿、勃起消失、発疹、ふらつき、めまい、筋力低下、全身倦怠感、胸部圧迫感、浮腫、発汗、歩行障害、痙縮増悪、眼振、徐脈、肝障害、AST上昇、ALT上昇、胸やけ、過敏症、蕁麻疹、低体温、薬剤離脱症候群、味覚異常、呼吸困難、血糖値上昇
薬剤名 | 影響 |
---|---|
血圧降下剤 | 降圧作用を増強 |
中枢抑制剤 | 中枢神経抑制作用を増強 |
催眠・鎮静剤 | 中枢神経抑制作用を増強 |
抗不安薬 | 中枢神経抑制作用を増強 |
麻酔剤 | 中枢神経抑制作用を増強 |
エタノール摂取 | 中枢神経抑制作用を増強 |
オピオイド系鎮痛剤 | 低血圧あるいは呼吸困難等の副作用を増強 |
モルヒネ | 低血圧あるいは呼吸困難等の副作用を増強 |