急性胃腸炎 下痢・吐き気・腹痛などを起こす病気。食中毒やほかの患者からうつることが原因。抗生物質が効くのは一部の場合だけでほとんどは自然に治る お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 一般内科 消化器内科 感染症内科 小児科
かぜ(急性上気道炎) 鼻やのど(上気道)が炎症を起こしている状態の総称。原因はほとんどがウイルス感染であるため、抗菌薬を使用するメリットに乏しい 全身・その他 首・のど 一般内科 呼吸器内科 感染症内科 小児科
大腸がん 大腸の粘膜にできるがん。国内のがん患者数がもっと多く、死亡者数も女性において原因の1位 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器内科 腫瘍内科 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器外科(肝胆膵) 内視鏡科 緩和ケア科
鼠径ヘルニア(総論) 腹部の臓器(主に腸)が、太ももの付け根の内側から、皮膚のすぐ裏側まで出てきた状態。飛び出し方により分類される お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器外科(肝胆膵) 小児科 小児外科