しょくどうれっこうへるにあ
食道裂孔ヘルニア
横隔膜の一部には食道が通る穴が空いており、この穴から胃が上側に引っ張られてはまり込んだ状態
6人の医師がチェック 89回の改訂 最終更新: 2021.06.04

食道裂孔ヘルニアの症状について:多くの人は無症状

食道裂孔ヘルニアがあっても多くの人は無症状です。ヘルニアの影響で胃酸の逆流が生じると、胸やけ、げっぷなどの胃食道逆流症(逆流性食道炎)の症状が起こります。

1. 大部分の人は無症状

食道裂孔ヘルニアがあっても、ヘルニアの程度が小さい人に症状が起こることはまれです。ヘルニアの程度が小さいとは、食道裂孔よりも上にはみ出ている胃の容積が小さいということです。ヘルニアの程度が大きくなるほど胃酸の逆流量が増えて症状が出やすくなります。

2. 胃酸の逆流による症状:胸やけ、呑酸(どんさん)、胸の痛み、げっぷなど

ヘルニアの程度が大きくなると、胃から食道へ逆流する胃酸の量が増えて、胃酸が長く食道内にとどまるようになります。食道粘膜が胃酸に触れている時間が長くなることで粘膜に傷がつき、胃食道逆流症(逆流性食道炎)の状態になります。胃食道逆流症では以下のような症状が起こります。

胸やけ

胸やけは胸が焼けるように感じる症状のことです。食事の後などに起こりやすい症状で、食べ過ぎた後やお酒をたくさん飲んだ翌日に胸やけを感じたことがある人もいるかと思います。ヘルニアがあると胸やけが起こりやすくなったり、胸やけの程度がひどくなったりします。

呑酸(どんさん)

呑酸は口の中が酸っぱく感じる症状のことで、胃酸が口まで逆流することで起こります。食事の後や朝起きた直後に起こりやすい症状です。ヘルニアがあると胃酸の逆流量が増えるため呑酸が起こりやすくなります。

胸の痛み

胃酸が逆流して食道の粘膜に傷がつくと、傷ついた粘膜に胃酸が触れた刺激で痛みが起こります。食事の後に起こることが多く、胸からみぞおちにかけて痛みが出じます。

ただし、胸の痛みは胃食道逆流症以外の原因でも起こることに注意が必要です。特に心臓や肺の病気による胸痛は緊急の対応を必要とすることもありますので、胸痛の症状が出た人は医療機関を受診して、原因についてしっかりと調べることが望ましいです。

げっぷ

げっぷは胃の中の空気が逆流することで起こります。食道裂孔ヘルニアでは胃酸のみならず胃内の空気も食道へ逆流しやすくなりますので、げっぷが起こりやすくなります。

胃酸の逆流は咳の原因にもなります。逆流した胃酸がのどや気管にまで流れ込むと、のどや気管が刺激されて咳が起こります。胃食道逆流症は長引く咳の原因になり、一部の人では気管支喘息の原因になったり喘息を悪化させたりすることもあります。

出血

胃食道逆流症で食道に傷がついた場合に、出血が起こることがあります。出血の量が多いと口から血を吐く吐血症状が起こりますし、少量の出血が長く続くと気づかないうちに貧血になり立ちくらみなどの症状が起こることもあります。ただし、食道裂孔ヘルニアで出血が起こることはまれですので、吐血などの重大な症状がある場合には原因を調べるために医療機関で診察を受けることが望ましいです。