しきゅうないまくしょう(ちょこれーとのうほうをふくむ)
子宮内膜症(チョコレート嚢胞を含む)
子宮内膜が子宮以外の場所にできる病気。月経のたびに強くなる腹痛、性交時・排便時の痛みなどを起こす。
13人の医師がチェック 189回の改訂 最終更新: 2022.04.15

子宮内膜症

子宮内膜症とは子宮にしか存在しない子宮内膜が子宮以外の場所に発生することを原因とする病気です。子宮以外に発生した子宮内膜は月経周期に合わせて腹痛などの症状の原因になります。治療法には薬や手術などがあります。

子宮内膜症とはどんな病気?症状、検査、治療法

子宮内膜症とは子宮にしか存在しない子宮内膜が子宮以外の場所に発生することを原因とする病気です。子宮以外に発生した子宮内膜は月経周期に合わせて腹痛などの症状の原因になります。治療法には薬や手術などがあります。

子宮内膜症の症状:過多月経・月経困難症など

子宮内膜症の症状として月経時の出血が多くなったり(過多月経)、月経時に強烈な腹痛(月経困難症)が出たりすることがあります。子宮内膜症はできる場所などで症状が異なったりすることがあります。

子宮内膜症の原因:年齢、食べ物など

子宮内膜症の原因は未だ不明です。いくつかの仮説はあるものの決定的な原因は分かっていません。ここでは子宮内膜症になりやすい年齢などについて解説します。

子宮内膜症の検査:超音波検査、CT検査など

子宮内膜症の検査にはMRI検査や超音波検査などの画像検査やお腹の中をカメラで観察できる腹腔鏡検査などを用います。子宮内膜症は一つの検査だけでは診断できないこともありいくつかの検査を組み合わせます。

子宮内膜症の治療:手術や薬物療法の選びかた

子宮内膜症の治療法には大きく分けて薬物療法と手術の2つがあります。どちらの治療も子宮内膜症には効果があります。この章では治療を選ぶ上で注目するべきポイントについて解説します。

子宮内膜症は手術で治るのか?腹腔鏡手術はどんな手術?

子宮内膜症の治療には手術と薬物療法があります。全ての人に手術が必要なわけではなく、まず薬物療法を検討する人もいます。子宮内膜症で手術が必要となる目安や手術の方法などを解説します。

子宮内膜症の薬物治療:ピル、ディナゲスト®など

子宮内膜症の治療において薬物治療はとても重要です。薬物療法には症状を緩和するためのものと子宮内膜症を小さくしたり進行を抑えるものがあります。漢方薬が使われることもあります。

チョコレート嚢胞は卵巣の病気なのか:痛みなどの症状の原因は癒着?

卵巣に発生した子宮内膜症により卵巣子宮内膜症性嚢胞(のうほう)またはチョコレート嚢胞ができます。卵巣は子宮内膜症ができやすい場所の一つです。チョコレート嚢胞は卵巣にできる他の腫瘍などとの区別が必要になります。

子宮内膜症の人が日常生活で気をつけることは?

子宮内膜症は妊娠が可能な女性の約10%に発症する身近な病気です。どんな症状がでたら子宮内膜症を疑えばいいのでしょうか。子宮内膜症に関する日常生活で気をつけることなどについて解説します。