2016.06.05 | ニュース
咳と息切れだけじゃなかった!タバコで呼吸機能が落ちる「COPD」のサインとは
67人の症状を調査
from BMC pulmonary medicine

(C) pathdoc - Fotolia.com
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、喫煙などの原因により、肺の組織が破壊され、息切れや咳の症状を起こす病気です。ほかの症状があるか、実際の患者を観察する研究が行われました。
◆COPD患者に痛みを聞き取り
オランダの研究班が、COPDで呼吸機能のリハビリを受けようとしている、平均年齢64.9歳の患者67人を対象に、痛みの
◆53%に胸の痛み
次の結果が得られました。
対象とされた67人の参加者のうち55人が慢性の痛みを訴えた(82.1%)。53.7%は胸痛があった。
体のどこかに長引く痛みを感じていた人が対象者のうち82.1%にのぼりました。また、53.7%に胸の痛みがありました。
COPDでは胸の痛みも出やすいようです。喫煙している人で、症状に心当たりがあれば呼吸器内科に相談してみましょう。
執筆者
参考文献
Prevalence of thoracic pain in patients with chronic obstructive pulmonary disease and relationship with patient characteristics: a cross-sectional observational study.
BMC Pulm Med. 2016 Apr 6.
[PMID: 27052199]※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。