2015.07.18 | ニュース
粉瘤の中に皮膚がんができていた!病理診断で基底細胞がんを発見
イギリス50代男性の症例報告
from Case reports in dermatology

(C) Convit - Fotolia.com
粉瘤(アテローム、上皮のう腫)は皮膚のさまざまな部分にでき、多くは症状を起こすことも、急に大きくなることもありません。しかしごくまれな例として、粉瘤の中から皮膚がんの一種の基底細胞がんができた人が、イギリスの研究班から報告されました。
◆急に大きくなった粉瘤
粉瘤は普通、大きさ数mmから数cmの半球状のこぶのようなものとして現れます。
この50代の男性は、左肩に以前からあった袋状の
◆粉瘤の中に基底細胞がんがあった
検査の結果、切り取られた組織には粉瘤がありましたが、粉瘤の中にできた基底細胞がんが大きくなって、大きさ35mmほどの袋状の構造の大部分を占めていました。
研究班は「[...]この症例は、進行性の成長が見られた場合、たとえ
粉瘤の中にできる皮膚がんはまれですが、
執筆者
参考文献
Basal cell carcinoma arising from an epidermal cyst: when a cyst is not a cyst.
Case Rep Dermatol. 2015 Apr 28
[PMID: 26034477]
※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。