カルシトリオールカプセル0.25μg「BMD」に関係する解説
活性型ビタミンD3製剤
- カルシトリオールカプセル0.25μg「BMD」は、活性型ビタミンD3製剤に分類される。
- 活性型ビタミンD3製剤とは、小腸からのカルシウム吸収を促進させ、骨量の減少を抑え骨粗しょう症による骨折などの危険性を低下させる薬。
活性型ビタミンD3製剤の代表的な商品名
- エディロール
- アルファロール、ワンアルファ
- ロカルトロール
- フルスタン、ホーネル
商品名 | カルシトリオールカプセル0.25μg「BMD」 |
---|---|
一般名 | カルシトリオール0.25μgカプセル |
薬価・規格 | 5.9円 (0.25μg1カプセル) |
薬の形状 |
内用薬 > カプセル剤 > カプセル
![]() |
製造会社 | ビオメディクス |
ブランド | カルシトリオールカプセル0.25μg「BMD」 他 |
YJコード | 3112004M1210 |
レセプト電算コード | 621576003 |
識別コード | 0.25^lgBMD1 |
嘔気、下痢、食欲不振、便秘、嘔吐、胃不快感、AST上昇、ALT上昇、LDH上昇、BUN上昇、血中クレアチニン上昇
血中尿酸上昇、皮膚そう痒感、関節周囲の石灰化、化骨形成、高カルシウム血症、胃痛、口渇、腹部不快感、心窩部痛、腹部膨満感、口内炎、いらいら感、不眠、頭痛、動悸、蕁麻疹、発疹、皮膚乾燥、結膜充血、脱力感、倦怠感、背部痛、カルシウム沈着、熱感、発熱、胸痛、月経不順、鼻出血、尿路結石、顔面潮紅、腰痛、下肢痛、四肢の冷え、浮腫
薬剤名 | 影響 |
---|---|
ビタミンD | 高カルシウム血症 |
ビタミンD誘導体製剤 | 高カルシウム血症 |
アルファカルシドール | 高カルシウム血症 |
PTH製剤 | 高カルシウム血症 |
テリパラチド | 高カルシウム血症 |
PTHrP製剤 | 高カルシウム血症 |
アバロパラチド酢酸塩 | 高カルシウム血症 |
カルシウム経口剤 | 高カルシウム血症 |
乳酸カルシウム<経口> | 高カルシウム血症 |
炭酸カルシウム<経口> | 高カルシウム血症 |
マグネシウムを含有する薬剤 | 高カルシウム血症、ミルク・アルカリ症候群、高窒素血症、アルカローシス |
酸化マグネシウム | 高カルシウム血症、ミルク・アルカリ症候群、高窒素血症、アルカローシス |
炭酸マグネシウム | 高カルシウム血症、ミルク・アルカリ症候群、高窒素血症、アルカローシス |
マグネシウム製剤経口剤 | 高マグネシウム血症 |
酸化マグネシウム<経口> | 高マグネシウム血症 |
炭酸マグネシウム<経口> | 高マグネシウム血症 |
ジギタリス剤 | 高カルシウム血症に伴う不整脈 |