オロパタジン塩酸塩OD錠5mg「日医工」の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
過敏症、紅斑、発疹、浮腫、顔面浮腫、四肢浮腫、そう痒、呼吸困難、眠気、倦怠感、口渇
起こる可能性のある重大な副作用
劇症肝炎、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、LDH上昇、Al-P上昇
上記以外の副作用
頭痛、頭重感、眩暈、集中力低下、しびれ感、不随意運動、顔面不随意運動、四肢不随意運動、腹部不快感、腹痛、下痢、嘔気、便秘、口内炎、口角炎、舌痛、胸やけ、食欲亢進、嘔吐、肝機能異常、総ビリルビン上昇、白血球増多、好酸球増多、リンパ球減少、白血球減少、血小板減少、尿潜血、BUN上昇、尿蛋白陽性、血中クレアチニン上昇、頻尿、排尿困難、動悸、血圧上昇、血清コレステロール上昇、尿糖陽性、胸部不快感、味覚異常、体重増加、ほてり、月経異常、筋肉痛、関節痛
オロパタジン塩酸塩OD錠5mg「日医工」の用法・用量
- 1.成人:通常、成人には1回オロパタジン塩酸塩として5mgを朝及び就寝前の1日2回経口投与する
- 2.小児:通常、7歳以上の小児には1回オロパタジン塩酸塩として5mgを朝及び就寝前の1日2回経口投与する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。