ぽるふぃりんしょう
ポルフィリン症
血液の重要な成分であるヘモグロビンがうまく作れなくなってしまうことで起こる病気。皮膚症状や神経症状などを起こす
6人の医師がチェック
36回の改訂
最終更新: 2021.10.01
ポルフィリン症の基礎知識
POINT ポルフィリン症とは
血液の重要な成分であるヘモグロビンがうまく作れなくなることで起こる病気です。皮膚や神経に症状が現れます。具体的には、腹痛や下痢、便秘、吐き気、うつ病などで、光線過敏症が起こることもあります。疑われる人には血液検査や尿検査、便検査、皮膚の生検などが行われます。確立された治療はなく、症状を和らげる治療が中心になります。ポルフィリン症は一般内科や代謝・内分泌内科で検査や治療が行われます。
ポルフィリン症について
- 血液の重要な成分である
ヘモグロビン がうまく作れなくなってしまうことで起こる病気- 症状の出方として、急性型と皮膚型に分類される
- 主な病型
- 急性間欠性ポルフィリン症
- 腹部症状や神経症状が起こる
- 皮膚症状はでない
- 晩発性皮膚ポルフィリン症
骨髄 性プロトポルフィリン症
- 急性間欠性ポルフィリン症
- 遺伝性疾患で、
常染色体優性遺伝 、常染色体劣性遺伝 の2つのパターンを取る
ポルフィリン症の症状
ポルフィリン症の検査・診断
- 主な検査
- 血液検査
- 尿検査
- 便検査
- 皮膚の組織検査
ポルフィリン症の治療法
- 確立された治療はなく、
対症療法 のみが行われる - 皮膚型に対して、症状を抑えるために有効な対策は日光を浴びないようにする
- 急性間欠性ポルフィリン症の場合には、特定の利尿薬や吐き気止めなど、症状を悪化させる薬剤があるため注意が必要
発作 症状(非常に強い痛みを伴う腹痛など)の予防にギボシランナトリウムが使われることがある