しゃけい
斜頚
首が傾いたまま固まってしまう状態
9人の医師がチェック
101回の改訂
最終更新: 2024.02.05
斜頚の基礎知識
POINT 斜頚とは
首が傾いたまま固まってしまった状態です。首を傾ける役割を担っている胸鎖乳突筋が何らかの理由で、硬く縮むことが原因で起こると考えられています。先天性(生まれつき)と後天性(眼や首の筋肉・骨の病気の影響によって起こる)の2つに大別されます。CT検査やMRI検査といった画像検査の結果から診断されます。治療には保存的治療(主に薬物療法とリハビリテーション)と手術がありますが、原因がさまざまであるため、それぞれに合わせて治療法が選ばれます。斜頸が心配な人は整形外科を受診してください。
斜頚について
斜頚の症状
- 自然にしている状態で、首が傾き、常に同じ方向を向いている
斜頚の検査・診断
- 血液検査:
炎症 性斜頚の場合に、炎症の有無と程度を調べる - 画像検査:首の状態を調べる
レントゲン 検査:首の骨の異常、炎症の有無を調べる- 頚部
CT 検査:首の状態を調べる MRI 検査:首の中の組織の損傷や炎症の度合いを調べる
斜頚の治療法
- 筋性斜頚に対する治療
- リハビリテーション:顔の向いている方向と逆の方向にテレビやライトをおき、自然に反対側を向けるように環境設定を行う
- 手術:腱切り術(胸鎖乳突筋の腱を切り伸ばす手術)
- 骨性斜頚に対する治療
保存療法 :牽引を行いながら、カラーと呼ばれる首の装具をつけて安静にする
- 眼性斜頚に対する治療
- 眼科受診が必要
- リハビリテーション:目の筋肉のトレーニングを行う
- レーザー治療:目に入る光の屈折角度を変えて、反対側を見えるようにする
炎症 性斜頚に対する治療- 保存療法:カラーと呼ばれる首の装具をつけて安静にする
- 薬物療法:抗炎症薬の内服
- 痙性斜頚に対する治療法