なるこれぷしー
ナルコレプシー
日中に耐えることが出来ないほどの強い眠気をもよおす病気
10人の医師がチェック 82回の改訂 最終更新: 2023.09.25

ナルコレプシーの基礎知識

POINT ナルコレプシーとは

ナルコレプシーは日中耐えることができないほどの眠気をもよおす病気です。強い感情が起きた時に身体が脱力するなどの特徴があります。診断を確定するために、問診・睡眠潜時反復検査などを行います。軽度であれば生活習慣を整えて経過をみますが、そうでなければ薬物治療を行います。耐えることのできない日中の眠気・大笑いをした時や気分が高ぶった時、驚いたときに脱力するなどの症状が出る人は医療機関にかかって下さい。その際は神経内科や精神科にかかることをおすすめします。ナルコレプシーの診療ができる医療機関は多くはないので、事前に対応の可否をホームページや電話で確認することもおすすめします。

ナルコレプシーについて

  • 日中に耐えることが出来ないほどの眠気をもよおし、強い感情が起きた時に身体が脱力するなどといった特徴的な症状がある病気
    • 原因は不明であったが、近年になりオレキシンと呼ばれるタンパク質の異常によって起きるナルコレプシーがあることが判明した
  • 1万人に10-20人がナルコレプシーになるといわれている
    • 全国で10-20万人の患者がいる
    • 10代の思春期に発症することが多い
  • 診断がつかないでいると職場で居眠りをしてしまうため怠け者ととらえられたり、やる気がないなどと誤解されてしまうことが多い
詳細な情報を見る

ナルコレプシーの症状

  • 主な症状
    • 睡眠発作
      • 耐えることが出来ない日中の眠り(会話中や食事中においても何度も突然寝てしまう)
    • 情動脱力発作
      • 大笑いをしたときや気分が高ぶったとき、驚いたときに体が脱力する
    • 入眠時幻覚
      • 寝始めに悪夢を見る(幻視、多汗、幻覚)
    • 睡眠麻痺
      • 金縛り体験
    • 夜間熟睡することができない
    • 自動症
      • 意識がないまま、いろいろな動作をしてしまう
    • 性格変化
      • 社会適応できないことによって自信喪失してしまい、内気な性格になりやすい
  • 併発しやすい病気として次のようなものがある
症状の詳細

ナルコレプシーの検査・診断

  • 確定できる診察方法がないため、日中に眠気が起こる他の病気を除外することによって診断を行う
  • 場合によっては必要な検査と見分けるべき病気
    • 睡眠表(睡眠日誌):睡眠状態を調べる
      • これにより睡眠不足や概日睡眠障害(体内時計と昼夜のリズムが合わないことによる睡眠障害のこと)を除外する
    • 睡眠ポリグラフ検査:睡眠の質や睡眠呼吸障害の程度、体の動き、脈の乱れなどを調べる
    • 睡眠潜時反復検査:日中の眠気の程度やレム睡眠の出現の有無の評価が目的
    • 必要に応じて脳脊髄液中のオレキシンAタンパク質の濃度を測定する
検査・診断の詳細

ナルコレプシーの治療法

  • 軽度の症状であれば治療はせず生活習慣を整えて経過をみる
    • 日中、決まった時間に短時間の睡眠をこまめにとる
  • 治療の基本は薬物療法
    • 日中の眠気に対して、覚醒作用のある薬物
      • 中枢神経刺激薬(塩酸メチルフェ二デート、ペモリンなど)
      • モダフェニル
    • 情動脱力発作や睡眠麻痺に対して
      • 三環系抗うつ薬(特にイミプラミン、クロミプラミン、プロトリプチン)
      • モノアミン酸化酵素阻害薬
治療法の詳細

ナルコレプシーのタグ