慢性腰痛にキネシオテーピングは効かない?運動・徒手療法と組み合わせた結果
腰痛に悩む人は多く、さまざまな治療がなされますが、原因不明で治療効果もはっきりしない場合がかなりあります。運動と徒手療法にキネシオテーピングを加えることで効果が増すかどうかが研究で検討されました。
◆キネシオテーピングを加えると治療効果は上がる?
腰痛の治療法の中に、手で押すなどの徒手療法、テーピングなどがあります。キネシオテーピングは、固定するテーピングとは異なり、伸縮性のあるテープを使って筋肉や皮膚の伸縮、患部の
ここで紹介する研究では、原因不明で長引いている腰痛(慢性
対象者はランダムにグループに分けられ、運動と徒手療法で治療するグループと、運動・徒手療法に加えてキネシオテーピングを腰に貼るグループとされました。
毎週2回ずつ、5週間で計10回の治療が行われ、効果が比較されました。
◆キネシオテーピングなしのグループと差がなかった
次の結果が得られました。
一次アウトカムである痛みの強さと機能障害には5週後のフォローアップ時点で群間の差が認められなかった[...]さらに、評価されたほかのアウトカムについても群間の差はなく、例外はランダム割り付けから6か月後の機能障害において対照群が勝っていたことだった(平均差2.01、95%信頼区間0.03-4.00)。
5週間の治療後も、治療開始から6か月後までの追跡調査でも、キネシオテーピングを加えたことで効果が増した点はありませんでした。
慢性の腰痛には心理的な要因も関わっているとされ、
執筆者
Kinesio Taping Does Not Provide Additional Benefits in Patients With Chronic Low Back Pain Who Receive Exercise and Manual Therapy: A Randomized Controlled Trial.
J Orthop Sports Phys Ther. 2016 Jul.
[PMID: 27266883]※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。