プロトンポンプ阻害薬(PPI)
胃内において胃酸分泌を抑え、胃潰瘍などを治療し逆流性食道炎に伴う痛みや胸やけなどを和らげる薬
同義語:
プロトンポンプインヒビター

プロトンポンプ阻害薬(PPI)を使う主な病気

  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍

    胃液によって胃や十二指腸の粘膜がダメージを受けた結果、壁がえぐれてしまった状態
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    一般内科
    消化器内科
  • ヘリコバクター・ピロリ感染症

    胃の粘膜にピロリ菌が感染した状態。胃腸などの様々な病気の原因となることが分かっている。抗生物質などを使って治療可能
    胸(肺・心臓・その他)
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    一般内科
    感染症内科
    消化器内科
  • 胃食道逆流症(逆流性食道炎)

    胃液が胃から食道へ逆流する状態で、食道の粘膜がただれて(炎症が起きて)しまう病気
    胸(肺・心臓・その他)
    一般内科
    消化器内科