分子標的薬(チロシンキナーゼ阻害薬〔EGFR-TKI〕)
上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ活性を選択的に阻害することでがん細胞の増殖を抑制する薬
分子標的薬(チロシンキナーゼ阻害薬〔EGFR-TKI〕)の解説
分子標的薬(チロシンキナーゼ阻害薬〔EGFR-TKI〕)の効果と作用機序
- 上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ活性を選択的に阻害することで
がん 細胞の増殖を抑制する薬- がん細胞は無秩序な増殖を繰り返したり
転移 を行うことで、正常な細胞を障害し組織を壊す - 非小細胞肺がんなどでは上皮成長因子が結合する受容体(EGFR)に変異がおき、細胞増殖の伝達因子となるチロシンキナーゼが常に活性化され、がん細胞が増殖を繰り返す
- 本剤はEGFRチロシンキナーゼの活性を阻害することで、がん細胞の増殖を抑制する
- がん細胞は無秩序な増殖を繰り返したり
- 本剤は
がん 細胞の増殖などに関わる特定の分子の情報伝達を阻害することで抗腫瘍 効果をあらわす分子標的薬となる
分子標的薬(チロシンキナーゼ阻害薬〔EGFR-TKI〕)の薬理作用
がん細胞は無秩序に増殖を繰り返し、正常な細胞を障害し転移を行うことで本来がんのかたまりがない組織でも増殖する。
細胞増殖のシグナル(信号)を伝達する上で重要となるチロシンキナーゼという酵素がある。皮膚の表面の細胞では上皮成長因子受容体(EGFR)というチロシンキナーゼ活性をもつ受容体に上皮成長因子が結合し、酵素活性がおこり伝達により細胞増殖がおこる。非小細胞肺がんなどのがんではこの受容体に変異がおこり常に活性化した状態になることで無秩序な細胞の増殖が行われる。
本剤はEGFRチロシンキナーゼを選択的に阻害し、がん細胞の増殖能を低下されることなどにより抗腫瘍効果をあらわす。また本剤の中にはがん細胞の自滅を誘導させる作用などをあらわす薬剤もある。なお、本剤はがん細胞の増殖などに関わる特定の分子の情報伝達を阻害することで抗腫瘍効果をあらわす分子標的薬となる。
本剤による治療における問題の一つに治療への抵抗性(薬剤耐性)がある。耐性が確認された症例の多くにT790M変異というEGFR遺伝子変異が存在することが確認されている。オシメルチニブ(商品名:タグリッソ)はそれまでのEGFR-TKIとは異なる構造(分子構造)を持つ薬剤で、ゲフィチニブなどのEGFR-TKIにおける治療に抵抗性を示すEGFR T790M変異があるEGFRチロシンキナーゼの活性を阻害する作用をあらわす。
分子標的薬(チロシンキナーゼ阻害薬〔EGFR-TKI〕)の主な副作用や注意点
分子標的薬(チロシンキナーゼ阻害薬〔EGFR-TKI〕)の一般的な商品とその特徴
イレッサ
がん 細胞の自滅を誘導する作用や血管内皮増殖因子の産生抑制により腫瘍 内での血管新生阻害作用などももつ- 胃酸が減少している場合、本剤の吸収が低下する可能性があり注意が必要
タルセバ
ジオトリフ
- EGFR以外の受容体型チロシンキナーゼ(HER2 など)の活性を阻害する作用ももち、これらの作用により
がん 細胞の増殖を抑制する - 服用方法に関して
- 通常、1日1回、食事の1時間以上前または食後3時間以降に服用する(空腹時の服用)
- 本剤を服用中における下痢に関する注意
- 下痢は比較的高頻度であらわれるとされ、下痢止め(止瀉薬)を常に携帯するなど適切な対応を行う
タグリッソ
- 既存の同系統薬における治療に抵抗性を示す遺伝子変異(EGFR T790M変異)に対して効果が期待できる薬剤
ビジンプロ
- EGFRのほか、HER2やHER4に対しても阻害作用をあらわす
- EGFR遺伝子変異(Exon19欠失又はL858R変異)陽性に対する有用性が考えられている