がいはんぼし
外反母趾
足の親指が体の外側(小指側)を向いて変形してしまう状態
4人の医師がチェック 15回の改訂 最終更新: 2022.03.11

外反母趾の基礎知識

POINT 外反母趾とは

足の親指が身体の外側を向いて変形してしまう状態のことです。骨の変形ではなく、骨と骨の間にある関節の角度のズレによって起こるとされます。足に合わない靴の着用や歩き方、遺伝などが関係していると考えられています。外反母趾になると骨の突出部分に痛みが現れ、付け根の膨らみが靴に擦れて痛みます。擦れた部分が悪化すると、出血したり皮膚がえぐれたりします。師団のために特別な検査は必要ではありませんが、骨の異常の有無をレントゲン検査で確認することがあります。痛み止めや着用する靴の工夫などによって症状を和らげますが、変形が強い場合や症状が重い場合には手術によって骨を真っ直ぐにすることも検討します。外反母趾が心配な人は整形外科で相談してください。

外反母趾について

  • 足の親指が体の外側(小指側)を向いて変形してしまう病気、またはその状態
    • 骨そのものが変形しているのではなく、関節で骨と骨の角度がずれることによって生じる
  • 主な原因
    • 足に合わない靴の着用
    • 歩き方
    • 遺伝
      • 靴や生活習慣の問題がなくとも、自然に発症することがある
    • その他の疾患(多発性硬化症脳性麻痺、外傷など)
詳細な情報を見る

外反母趾の症状

  • 以下の原因による足の痛みが主な症状である
    • 骨の突出部位に痛みが出る
    • 親指の付け根の膨らんだ部分が靴に擦れる
    • 同部位が擦れて出血したり、潰瘍になったりする
    • 親指の爪が隣の指に食い込む
症状の詳細

外反母趾の検査・診断

  • 基本的には、特別な検査を行わず、見た目と経過から診断をつける
  • 足のレントゲン検査
    • 骨の曲がり具合を確認することがある
検査・診断の詳細

外反母趾の治療法

  • 手術
    • 変形と症状が強く、またそれ以上の進行が予想される場合には手術を行い、骨をまっすぐに戻す
    • 手術以外の方法では治癒を望むことはできない
  • 対症療法
    • 鎮痛薬(痛み止め)の服用
    • テーピング:軽症の場合は親指が外を向かないようにテーピングで固定をすることがある(特にスポーツ中など)
  • 着用する靴の工夫
    • 先細りせず、足に合った形の靴を着用する
    • 足底板(靴の中敷き)を利用してつま先にかかる負担を軽減させる
治療法の詳細

外反母趾の経過と病院探しのポイント

外反母趾でお困りの方

外反母趾は、先の細くなったハイヒールなどを履く女性に特に多い足の変形です。しかし外反母趾には遺伝の影響も強くあり、また、海外の研究で一切靴を履く習慣のない文化圏での調査においても一定の割合で外反母趾の発症は認められています。足の親指が20度以上変形していて痛みなどの症状がある外反母趾は疾患として治療の対象にされることが多いです。

厳密な診断はレントゲン撮影の上で行いますが、足の変形と痛みはご自身でも十分に自覚できるところかと思います。外反母趾の診断や検査についてご心配になった時には、まず整形外科のクリニックを受診されることをお勧めします。

外反母趾の治療は、手術とそれ以外に大きく分かれます。ある程度以上の骨の変形があって痛みが強い場合には、手術以外の方法では改善が見込めないということがあります。

軽度のもの、あるいは変形があっても痛みが少ない場合には、足底板(靴の中に入れる中敷きのようなもの)や睡眠中に装着する装具、足の指の筋力トレーニングや、普段から履く靴の種類を足に負担が少ないものに変形する、といった治療を行います。これらは痛みを取り除くとともに、変形を多少改善させる効果があるものもあります。

外反母趾の治療は、どの病院やクリニックでも行えるものではありません。整形外科専門医のいる医療機関の受診をお勧めしますが、その中でも外反母趾の診療を行っているか、受診前に直接連絡を取って確認した方が良いかもしれません。クリニックによっては外反母趾外来を開いていたり、足の外科と呼ばれる分野を専門としていることもあります。

外反母趾に関連する診療科の病院・クリニックを探す

外反母趾のタグ

診療科
からだ