冷や汗をかく

冷や汗をかくの基礎知識

概要

冷や汗は自律神経のバランスの問題で生じる症状です。冷や汗をかく原因はさまざまで、単なる精神的な緊張などによることも多いですが、重大な病気が隠れていることも少なくありません。

重大な病気として、低血糖心筋梗塞狭心症、薬物中毒や離脱症状、甲状腺クリーゼ副腎クリーゼ、その他なんらかの重大な感染症や血管障害などが挙げられ、いずれも急激に生命に関わります。

冷や汗だけでは何とも言えませんが、それ以外に何か痛みや苦しさなど症状がある人は速やかに医療機関を受診してください。一般内科、夜間休日であれば救急外来が適していると考えられます。

初診推奨診療科の候補