にょうのいきおいのへんか・きれのあっか
尿の勢いの低下・切れの悪化

尿の勢いの低下・切れの悪化の基礎知識

概要

特に男性で尿の切れが悪くなるのは、大半が前立腺肥大によるものです。前立腺が大きくなるのは病気というよりも加齢による通常の変化とも言えます。

また女性でも大きな子宮筋腫があると、膀胱を圧迫して同じように尿の出方に変化があらわれます。

原因とメカニズム

前立腺肥大症では、前立腺が肥大することで尿道が狭くなり、尿の切れが悪くなります。しかし男性が年をとるにつれて前立腺が肥大する理由は、はっきりとは分かっていません。

症状から考えられる病気

ほとんどの場合は前立腺肥大症が原因です。

受診の目安

トイレに時間がかかるようになった

診療科

泌尿器科

尿のトラブルは泌尿器科が適しています。

検査

直腸診

肛門から指を入れて、腸の壁越しに前立腺を触って、肥大していないか調べます。

腹部超音波検査

前立腺肥大症の診断の役に立ちます。

腫瘍マーカー(血液検査)

PSAという腫瘍マーカーを調べることで、前立腺がんが隠れていないか調べることができます。

治療

前立腺肥大症では、尿を出やすくする薬や内視鏡を使った手術が行われます。