心筋梗塞患者の勃起不全に有効なウォーキングプログラム

心筋梗塞後に勃起不全(ED)になる場合があります。今回の研究では、心筋梗塞患者を対象に勃起不全に対する在宅ウォーキングプログラムの効果を検証した結果、ウォーキングを行うと勃起不全の診断が71%減少したことが報告されました。
◆心筋梗塞患者をウォーキング群と通常の治療群にランダムに分類
急性心筋梗塞患者で、心血管疾患のリスクが低いと見られた対象者を、在宅での積極的屋外ウォーキングプログラムに参加するよう指導を受ける群(n=41)と、通常の治療を受ける対照群(n=45)にランダム割り付けした。
心筋梗塞患者を2群に分け、身体機能と性機能の評価を退院時と退院後30日に行いました。
◆ウォーキング群では勃起不全の患者が71%減少
調査の結果、以下のことが報告されました。
30日後、対照群では勃起不全の患者数がベースラインから9%増加していた(p=0.08)。しかしながら、在宅ウォーキング群では、勃起不全の患者数が71%
有意 に減少していた(p<0.0001)。6分間歩行距離は、対照群と比べて在宅ウォーキング群で有意に増大していた(p=0.01)。
退院時に84%の患者が勃起不全でしたが、退院後に対照群では勃起不全の患者が増えた一方で、ウォーキング群ではその数が大幅に減少したという結果でした。
筆者らは、「[...]身体機能と運動療法、勃起機能には関係が認められた。」と述べています。
今回の研究からは断定することはできませんが、もしかしたらウォーキングによる
執筆者
A home-based walking program improves erectile dysfunction in men with an acute myocardial infarction.
Am J Cardiol. 2015 Mar 1
[PMID: 25727080]※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。