アクラシノン注射用20mgに関係する解説
抗がん性抗生物質(アントラサイクリン系)
- アクラシノン注射用20mgは、抗がん性抗生物質(アントラサイクリン系)に分類される。
- 抗がん性抗生物質(アントラサイクリン系)とは、細胞の増殖に必要なDNAやRNAの合成を阻害することで抗腫瘍効果をあらわす薬。
抗がん性抗生物質(アントラサイクリン系)の代表的な商品名
- アドリアシン
- ドキシル
- ファルモルビシン
- カルセド
商品名 | アクラシノン注射用20mg |
---|---|
一般名 | アクラルビシン塩酸塩注射用 |
薬価・規格 | 2683.0円 (20mg1瓶) |
薬の形状 |
注射薬 > 散剤 > 注射用
![]() |
製造会社 | 日本マイクロバイオファーマ |
YJコード | 4235400D1030 |
レセプト電算コード | 620005148 |
食欲不振、悪心、嘔吐、全身倦怠、下痢、口内炎、発熱、脱毛、心電図異常、頻脈、不整脈
白血球減少、血小板減少、骨髄抑制、汎血球減少、貧血、出血、心筋障害、心不全、ショック
消化管出血、腹痛、胃部不快感、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、蛋白尿、血尿、膀胱炎、排尿痛、尿意頻数、残尿感、過敏症、発疹、皮膚色素沈着、頭痛、頭重感、膵炎、静脈炎、顔面紅潮
薬剤名 | 影響 |
---|---|
アントラサイクリン系薬剤 | 心筋障害が増強 |
心毒性を有する抗悪性腫瘍剤 | 心筋障害が増強 |
抗悪性腫瘍剤 | 骨髄機能抑制等の副作用が増強 |