みはれつのうどうみゃくりゅう(のうどうみゃくりゅう)
未破裂脳動脈瘤(脳動脈瘤)
脳の動脈にできたこぶ(異常な膨らみ)のこと。動脈瘤が破裂すると、くも膜下出血になる
11人の医師がチェック
205回の改訂
最終更新: 2023.02.27
未破裂脳動脈瘤(脳動脈瘤)の基礎知識
POINT 未破裂脳動脈瘤(脳動脈瘤)とは
脳の動脈にこぶができる病気を脳動脈瘤といいます。脳動脈瘤が破裂するとくも膜下出血が起きます。小さな脳動脈瘤は無症状ですが、一方で大きくなると神経に悪影響を及ぼして「目が開けづらい」「物が二重に見える」「ふらつき」などの症状が現れることがあります。また、遺伝や喫煙、過度な飲酒、高血圧などが発病に関係していると考えられています。脳動脈瘤は5mmを超える場合は破裂する可能性があるので治療が必要ですが、小さな場合は治療はしなくても問題を起こさないと考えられています。形やこぶができた血管の場所などを考慮して総合的に治療をするかどうかが判断されます。 脳動脈瘤の治療は手術(クリッピング)もしくはカテーテル治療(コイリング)があり、破裂を予防する効果があります。脳動脈瘤の症状に当てはまり詳しく調べて欲しい人は脳神経外科や神経内科を受診して調べてもらってください。
未破裂脳動脈瘤(脳動脈瘤)について
未破裂脳動脈瘤(脳動脈瘤)の症状
- 基本的に、症状はない
- 人間ドックや頭痛、めまいの原因を調べるために行った
頭部MRI 検査で、たまたま脳動脈瘤が見つかる場合がある - まれに動脈瘤が神経に当たることで以下の症状を引き起こす場合がある
- 目が開きづらくなる
- 視野が狭くなる
- 物が二重に見える
- ふらつく
- 食物の飲み込みがうまくいかなくなる
未破裂脳動脈瘤(脳動脈瘤)の検査・診断
- 画像検査:脳動脈瘤の位置や大きさなどを調べる
頭部MRI 検査頭部血管造影検査 :造影 剤を用いて、動脈瘤や血管の形を詳しく調べる