なるこれぷしー
ナルコレプシー
日中に耐えることが出来ないほどの強い眠気をもよおす病気
10人の医師がチェック 82回の改訂 最終更新: 2023.09.25

ナルコレプシー

ナルコレプシーは睡眠障害の1つです。日中の強い眠気などによって日常生活に悪影響を及ぼします。ここではナルコレプシーの症状や検査、治療などについて説明します。

ナルコレプシーとはどんな病気?

ナルコレプシーは睡眠障害の1つです。日中の強い眠気などによって日常生活に悪影響を及ぼします。ここではナルコレプシーの症状や検査、治療などについて説明します。

ナルコレプシーの症状について

ナルコレプシーの代表的な症状は日中の強い眠気ですが、他にも情動脱力発作や睡眠麻痺(金縛り)、入眠時幻覚などよくみられるものがあります。 ​​​​​​​また、ナルコレプシーと似た症状が現れる病気は他にもあるので、症状がナルコレプシーによるものか他の病気によるものかをはっきりさせる必要があります。

ナルコレプシーの検査について:診断はどのようにして行うのか

日中の眠気が強いなど睡眠に問題を抱えている人には問診や身体診察、睡眠時ポリグラフ検査、睡眠潜時反復検査などが行われます。診察や検査によって睡眠の問題がナルコレプシーか他の病気によるものかがわかります。

ナルコレプシーの治療について:薬物療法や生活習慣の改善など

生活習慣の改善と薬による治療を上手に組み合わせると、ナルコレプシーによる日中の眠気が抑えられます。生活習慣の改善を中心とした非薬物治療(薬を使わない治療)と薬物治療について説明します。

ナルコレプシーの人が知っておくとよいこと

ナルコレプシーの人には日中に突然強い眠気が現れます。日常生活を送るうえでは日中の眠気などの症状に上手に付き合う必要があります。ここでは日常生活の中でも特に大切な食事、仕事、車の運転について、知っておくべき注意点や対策を中心に説明します。