2015.10.10 | ニュース

ウイルスが癌細胞を破壊、T-VECで進行したメラノーマを治療

切除不能進行悪性黒色腫の患者436人の第3相ランダム化試験

from Journal of clinical oncology : official journal of the American Society of Clinical Oncology

ウイルスが癌細胞を破壊、T-VECで進行したメラノーマを治療の写真

ウイルスを利用してがんを治療する方法が研究されています。皮膚がんの一種である悪性黒色腫(メラノーマ)の患者に対して実際に使った研究が行われました。

◆ヘルペスウイルスを改変

タリモジーン・ラハーパレプベック(Talimogene laherparepvec、T-VEC)は、単純ヘルペスウイルス1型をもとに作られた治療薬で、がん細胞の中で増殖するとともに、免疫細胞を刺激する物質(GM-CSF)を作り出すことで、癌細胞を破壊させるとされています。

この研究は、手術ができない進行した悪性黒色腫をT-VECで治療する効果を調べました。436人の患者が対象となり、T-VECを使うグループと、GM-CSFの注射を受けるグループにランダムに分けられ、それぞれ治療を受けました。

 

◆反応があった割合が大きい

次の結果が得られました。

ランダム割り付けされた436人の患者の間で、持続応答率はGM-CSF群(2.1%、95%信頼区間0%-4.5%)に比べてT-VEC群で有意に高かった(16.3%、95%信頼区間12.1%-20.5%、オッズ比8.9、P<0.001)。

T-VEC群で最も多く見られた有害事象は疲労、悪寒、発熱だった。T-VECで治療された患者の2%以上に起こったグレード3または4の有害事象は蜂窩織炎だった。

T-VECを使ったグループで、6か月以上続く効果が見られた人の割合が16.3%であり、GM-CSFを注射したグループの2.1%よりも多くなりました

 

がんをウイルスで治療する方法として、2015年10月時点で広く使われているものはありませんが、T-VECのほかにも、子宮頚がんや頭頚部がんの治療が目指されているアクサリモジーン・フィロリスバック(Axalimogene Filolisbac)など、いくつかの研究が行われています。

今後実際の治療に加わることができるかどうかは未知ですが、期待のかかる分野です。

執筆者

大脇 幸志郎

参考文献

Talimogene Laherparepvec Improves Durable Response Rate in Patients With Advanced Melanoma.

J Clin Oncol. 2015 Sep 1

[PMID: 26014293]

※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。

▲ ページトップに戻る