がんきゅうとっしゅつ
眼球突出
さまざまな原因により、眼球が前方に押し出され、眼が大きく見える状態。腫瘍や甲状腺の病気が原因として多い
8人の医師がチェック
74回の改訂
最終更新: 2018.10.18
眼球突出の基礎知識
POINT 眼球突出とは
眼球が前方に突出している状態のことです。特に症状はない場合もありますが、物が二重に見えたり、まぶたが閉じきらずにドライアイが起こしたりします。甲状腺機能亢進症が一般的な原因で、その他には目や副鼻腔の腫瘍や感染症、血管の病気(頸動脈海綿動脈洞瘻など)も原因になります。必要に応じて血液検査や画像検査(MRI検査やCT検査)を行い、原因や目の状態を詳しく調べられます。突出した目に対して治療を行うことは少ないですが、症状が強い場合は、手術が検討されます。眼球突出が疑われる人の診療は眼科や内科、脳神経外科で行われます。
眼球突出について
眼球突出の症状
眼球突出の検査・診断
- 目が出ているのが両側か片側かがとても重要
- 両側:バセドウ病による眼球突出を疑う
- 片側:
腫瘍 や感染を疑う
- 血液検査:
甲状腺ホルモン の量などを調べる - 画像検査:
甲状腺 や眼の周りに腫瘍がないかなどを調べる甲状腺超音波検査 - 頭部、頚部
CT 検査 - 頭部、頚部
MRI 検査
眼球突出の治療法
眼球突出のタグ
眼球突出に関わるからだの部位

