家族が一斉に貧血と黄疸に、ウイルス感染から見つかった遺伝病

りんご病(伝染性紅斑)の原因として知られるパルボウイルスB19 は、特徴的な赤い発疹のほかにも全身にさまざまな影響を及ぼします。家族の中で感染が起こり、一斉に重症の貧血が起こった例が報告されました。
◆家族が一斉に貧血と黄疸に
イランの研究班によるこの報告は、4歳の女の子、14歳の男の子とその母親が
はじめに女の子に発熱、顔の蒼白、眼球の
◆危険な体質の家系だった!
検査の結果、この家族は遺伝性球状赤血球症の家系であること、また全員がパルボウイルスB19 に感染していたことがわかりました。
遺伝性球状赤血球症は、患者の子どもにも1/2の確率で
パルボウイルスB19は貧血を急激に悪化させることが知られています。この家族は、遺伝性球状赤血球症のためにもともと貧血の危険性が高い体質だったところ、パルボウイルスB19 により一斉に急激な悪化に陥ったと見られました。
ヘモグロビンの量が女の子で3.3mg/dl、男の子で4.6mg/dl、母親で3.6mg/dlと非常に危険な水準にまで下がっていたため(健康な成人女性では12mg/dl以上)、輸血などで救命されたうえ、古い赤血球を壊している
研究班は「この報告で臨床上重要な点として、説明のつかない重症の貧血と黄疸が急に発症した患者については、背景に遺伝性球状赤血球症を代表とする溶血性貧血がパルボウイルスB19 による再生不
執筆者
Hereditary Spherocytosis Unmasked by Human Parvovirus B19 Induced Aplastic Crisis in a Family.
Iran J Med Sci. 2015 Sep.
[PMID: 26379354]※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。