処方薬
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」
後発フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の基本情報
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の概要
商品名 | フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」 |
---|---|
一般名 | フェキソフェナジン塩酸塩錠 |
薬価・規格 | 27.9円 (60mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | 東亜薬品 |
ブランド | フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」 他 |
YJコード | 4490023F1113 |
レセプト電算コード | 622225501 |
識別コード | TM125 |
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の主な効果と作用
- かゆみをおさえるお薬です。
- くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。
- アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の体内での産生や放出をおさえ、また、その物質の働きをおさえます。
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の用途
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
浮腫、過敏症、頭痛、眠気、疲労、倦怠感、眩暈、不眠、神経過敏、悪夢、睡眠障害
起こる可能性のある重大な副作用
ショック、アナフィラキシー、呼吸困難、血圧低下、意識消失、血管浮腫、胸痛、潮紅、過敏症状、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、Al-P上昇、LDH上昇、無顆粒球症、白血球減少、好中球減少
上記以外の副作用
しびれ感、嘔気、嘔吐、口渇、腹痛、下痢、消化不良、便秘、そう痒、蕁麻疹、発疹、排尿困難、頻尿、動悸、血圧上昇、味覚異常、月経異常
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の用法・用量
- フェキソフェナジン塩酸塩として1回60mgを1日2回経口投与する
- 7歳以上12歳未満の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回30mgを1日2回、12歳以上の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回60mgを1日2回経口投与する
- なお、症状により適宜増減する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の使用上の注意
病気や症状に応じた注意喚起
- 以下の病気・症状がみられる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
患者の属性に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「TOA」の注意が必要な飲み合わせ
※ 薬は飲み合わせによって身体に悪い影響を及ぼすことがあります。 飲み合わせに関して気になることがあれば、担当の医師や薬剤師に相談してみましょう。
薬剤名 | 影響 |
---|---|
水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネシウム<経口> | 本剤の作用を減弱 |
エリスロマイシン | 本剤の血漿中濃度を上昇 |