ソグルーヤ皮下注10mgに関係する解説
下垂体ホルモン製剤(成長ホルモン製剤)
- ソグルーヤ皮下注10mgは、下垂体ホルモン製剤(成長ホルモン製剤)に分類される。
- 下垂体ホルモン製剤(成長ホルモン製剤)とは、成長ホルモンを体内に補うことで、低身長、骨の異常、筋力低下などの症状を改善する薬。
下垂体ホルモン製剤(成長ホルモン製剤)の代表的な商品名
- ノルディトロピン
- ヒューマトロープ
商品名 | ソグルーヤ皮下注10mg |
---|---|
一般名 | ソマプシタン(遺伝子組換え)キット |
薬価・規格 | 48732.0円 (10mg1.5mL1キット) |
薬の形状 |
注射薬 > キット類 > キット類
![]() |
製造会社 | ノボ ノルディスク ファーマ |
YJコード | 2412403G2026 |
レセプト電算コード | 629917901 |
高リン酸塩血症、頭痛、浮動性めまい、感覚鈍麻、錯感覚、下痢、脂肪肥大症、関節痛、疲労、末梢性浮腫、無力症
甲状腺機能亢進症、糖尿病、耐糖能低下
注射部位反応、体重増加、血中クレアチンホスホキナーゼ増加、グリコヘモグロビン増加、副腎皮質機能不全、高血糖、手根管症候群
薬剤名 | 影響 |
---|---|
ホルモン剤 | 血清IGF-1濃度に影響 |
CYP3A酵素で代謝を受ける薬剤 | 血中濃度が低下し作用が減弱 |
性ホルモン製剤 | 血中濃度が低下し作用が減弱 |
抗てんかん剤 | 血中濃度が低下し作用が減弱 |
シクロスポリン | 血中濃度が低下し作用が減弱 |
糖質副腎皮質ホルモン剤 | 血清コルチゾール濃度が低下 |
経口エストロゲン | 成長ホルモンの作用が抑制 |
糖尿病用薬 | 血糖値が上昇 |
インスリン製剤 | 血糖値が上昇 |
ビグアナイド系製剤 | 血糖値が上昇 |
スルホニルウレア系薬剤 | 血糖値が上昇 |
速効型食後血糖降下剤 | 血糖値が上昇 |
α-グルコシダーゼ阻害剤 | 血糖値が上昇 |
チアゾリジン系薬剤 | 血糖値が上昇 |
DPP-4阻害剤 | 血糖値が上昇 |
GLP-1アナログ | 血糖値が上昇 |
SGLT2阻害剤 | 血糖値が上昇 |
甲状腺ホルモン剤 | 甲状腺機能低下が顕在化又は悪化 |