DPP-4阻害薬・チアゾリジン薬配合剤
インスリン分泌を促すホルモン(GLP-1)を分解する酵素を阻害するDPP-4阻害薬とインスリンへの抵抗性を改善するチアゾリジン系薬の配合剤で、インスリン分泌を促しインスリンの働きを高めたりすることにより血糖値を改善する薬

DPP-4阻害薬・チアゾリジン薬配合剤の解説

DPP-4阻害薬・チアゾリジン薬配合剤の効果と作用機序

  • インスリン分泌を促す物質の作用を増強したり、インスリンの働き改善することで血糖値を改善する薬
    • 糖尿病は血糖値の高い状態が続くことで様々な合併症をひきおこす
    • インスリンは血糖値を下げるホルモンであり、インスリン分泌を促すGLP-1という物質がある
    • インスリンへの抵抗性が増すと、筋肉や脂肪組織での糖の取り込みや糖利用が低下し、肝臓からの糖放出が増え血糖が上がりやすくなる
    • 本剤はGLP-1を分解するDPP-4という酵素を阻害するDPP-4阻害薬とインスリンへの抵抗性を改善するチアゾリジン薬の配合剤

DPP-4阻害薬・チアゾリジン薬配合剤の薬理作用

糖尿病は血液中の血糖(ブドウ糖)が適正な量を超えて増えてしまった状態で、血糖値が高い状態が続くと様々な合併症がおこる。

インスリンは血糖値を下げるホルモンであり膵臓から分泌される。また体内には食物の摂取後にインスリン分泌を促すインクレチン(GLP-1などの消化管ホルモンの総称)があり、インクレチンの一つであるGLP-1は体内でDPP-4という酵素によって分解されてしまう。

インスリンへの抵抗性が増えると、末梢(筋肉組織、脂肪組織)での糖の取り込みや糖利用の低下、肝臓からの糖放出の増加などにより血糖が上がりやすくなる。

本剤はGLP-1を分解するDPP-4を阻害するDPP-4阻害薬とインスリンの抵抗性を改善するチアゾリジン薬の配合剤であり、 両成分による血糖降下作用や2成分をひとつの製剤にすることによるアドヒアランス(患者が積極的に治療方針の決定に参加し、その決定に従って治療を受けること)などへのメリットが考えられる。

DPP-4阻害薬・チアゾリジン薬配合剤の主な副作用や注意点

  • 低血糖
    • 冷や汗がでる、気持ちが悪くなる、手足がふるえる、ふらつく、力の抜けた感じがするなどの症状が急に出現したり持続したりする
    • 上記のような症状がみられる場合は、吸収の速い糖分などを摂取する
    • 糖分を摂取しても症状の改善がみられない場合は、医師や薬剤師に連絡する
    • 高所作業、自動車の運転などに従事している場合は特に注意する
  • 消化器症状
    • 腹部膨満、腹痛、便秘、下痢などがあらわれる場合がある
  • 皮膚症状
    • 発疹湿疹、痒みなどがあらわれる場合がある
    • 頻度は稀とされるが、類天疱瘡などがあらわれる可能性もあり注意が必要
      ・痒みを伴う浮腫紅斑水疱びらんなどがみられる場合はすみやかに医師に相談するなど適切に対処する
  • 肝機能障害
    • 頻度は稀とされる
    • 倦怠感、食欲不振、発熱、黄疸、吐き気・嘔吐、痒みなどがみられ症状が続く場合は放置せず、医師や薬剤師に連絡する
  • 浮腫に関する注意
    • 主に本剤中のチアゾリジン薬によりおこることがあり、一般的に男性より女性の方がおこりやすいとされる
    • 疲れやすい、足がむくむ、急に体重が増えたなどがみられた場合は放置せず、医師や薬剤師に連絡する

DPP-4阻害薬・チアゾリジン薬配合剤の一般的な商品とその特徴

リオベル配合錠

  • アログリプチン(DPP-4阻害薬)とピオグリタゾン(チアゾリジン薬)の配合剤
    • LD:アログリプチン25mg、ピオグリタゾン15mg含有
    • HD:アログリプチン25mg、ピオグリタゾン30mg含有