そくていきんまくえん
足底筋膜炎
足の裏の筋肉(足底筋)が、かかとの骨にくっつく部分で細かな断裂を起こした状態
2人の医師がチェック 39回の改訂 最終更新: 2022.03.11

足底筋膜炎

足底筋膜炎は足の裏の足底筋膜に炎症が起こり主にかかとのあたりが痛む状態です。スポーツをする人や、長時間の立ち仕事をする人、肥満の人によくみられます。足に痛みがある人のうち11-15%が足底筋膜炎とも言われ、朝起きた直後の一歩目の痛みが特徴的です。ここでは主に足底筋膜炎の成り立ちと、症状、原因、検査、治療について説明します。

足底筋膜炎とは

足底筋膜炎は足の裏の足底筋膜に炎症が起こり主にかかとのあたりが痛む状態です。スポーツをする人や、長時間の立ち仕事をする人、肥満の人によくみられます。足に痛みがある人のうち11-15%が足底筋膜炎とも言われ、朝起きた直後の一歩目の痛みが特徴的です。ここでは主に足底筋膜炎の成り立ちと、症状、原因、検査、治療について説明します。

足底筋膜炎の症状

足底筋膜炎の症状は足の裏の痛みです。なかでもかかとの内側のあたりが痛むことが多いです。特に寝起きや長時間座っていた後の一歩目に強い痛みが起こります。しばらく歩いているうちに痛みは改善していきますが、さらに長時間歩いたり、運動やスポーツを続けていると痛みが再び起こります。ここでは足底筋膜炎の症状の詳細に加えて、同じような症状を引き起こす別の病気についても説明します。

足底筋膜炎の原因:ランニング・合わない靴・扁平足など

足底筋膜炎の主な原因は、足の裏に広がる足底筋膜を使いすぎることです。歩行などの日常生活や運動で繰り返し引き伸ばされたり、かかとへの大きな衝撃を受けたりすることで傷つき、修復がうまくいかなくなると炎症が起きて足底筋膜炎を引き起こします。足底筋膜に負担がかかる足の骨格構造や運動などが原因となります。

足底筋膜炎の検査・診断方法など

足底筋膜炎はほとんどの場合、問診と身体診察で診断を行うことができます。問診ではいつ痛みが強いのか、痛みの場所はどこかなどについて聞かれます。足底筋膜炎と似た症状が起こる他の病気の可能性が考えられる場合は、原因をはっきりさせるために画像検査を行うことがあります。ここではそれぞれの検査について詳しく説明します。

足底筋膜炎の治療:安静、ストレッチ、インソール、テーピングなど

足底筋膜炎の治療は原因となった日常生活や運動習慣の改善が中心になります。痛みが強い場合には一時的に鎮痛薬を使うこともあります。ストレッチなども自分で行うことができて効果的な治療です。8割の人はここまでの治療で改善しますが、症状が持続する場合には手術も検討されます。

足底筋膜炎の人が気をつけるべきこと:靴の選び方など

足底筋膜炎になった場合には原因となった生活習慣や運動方法を見直す必要があります。ここでは、適切な靴の選び方や治癒までにかかる期間といったよくある疑問と、足底筋膜炎にならないための予防や再発予防の方法について説明します。