せっしょくひふえん
接触皮膚炎(かぶれ)
刺激物やアレルゲンによって引き起こされる皮膚の炎症の総称。いわゆる「かぶれ」のこと
9人の医師がチェック 44回の改訂 最終更新: 2022.03.30

接触皮膚炎(かぶれ)の検査について

問診や症状のあらわれている部位から、接触皮膚炎かどうかや原因物質が何であるかを推測していきます。原因物質の絞り込みのため、パッチテストという検査が行われることもあります。

1. 問診

問診とは医師などの質問に答える形で身体の状態や生活背景を伝えることをいいます。接触皮膚炎の人は以下のポイントをよく聞かれます。

  • どのような症状があるか
  • 身体のどこに発疹ができているか
  • 症状の時間経過はどのようなものか
  • きっかけはあるか
  • アレルギーがあるか
  • 日光が当たる場所にできやすいか
  • 飲んでいる薬は何かあるか
  • 仕事は何をしているか

接触皮膚炎では金属アクセサリーや化粧品が原因で起こることも多く、発疹のできた場所やきっかけから原因物質を特定することができます。また、原因物質と肌が触れないようにすることが治療において重要であり、問診は治療法の決定にも役立てられます。発疹ができるようになったきっかけがあれば、わかる範囲で構いませんので、診察時に説明するようにしてください。

2. 身体診察

問診に引き続いて身体の状況を客観的に評価することを身体診察といいます。特に接触皮膚炎などの皮膚の病気の診察では、視診といって発疹の見た目が重要です。皮膚のかゆみや赤みが出る病気は他にもあるので、接触皮膚炎と判断して良いか、他の病気の可能性がないかを判断していきます。また、発疹は時間経過とともに見た目や広がりが変わることがあり、可能であれば携帯カメラなどで発疹の写真をとっておくと診断に役立ちます。

接触皮膚炎では原因物質を特定することも重要です。問診や身体診察の情報から原因物質を推定していきますが、特に小さな子どもの場合には問診から十分な情報を得られないため身体診察から得られる情報が大事になってきます。

3. パッチテスト

パッチテストは、接触皮膚炎の原因として疑われる物質がついた試薬を直接皮膚に貼り、皮膚の赤みやかゆみなどの反応が起こるか調べる検査です。これは、問診や身体診察から原因物質の特定ができない場合に、原因物質の候補を絞りこむために行われます。

具体的には、背中や二の腕に試薬を貼り、2日後、3日後、7日後の皮膚の状態を確認します。パッチテストを行う際にはステロイド薬や抗ヒスタミン薬を事前に中止したり、検査後の入浴制限があるので、検査を受ける人は担当のお医者さんに確認するようにしてください。