手術後早期のリハビリは脊髄手術後の痛みに有効?

手術の後は痛みが出る場合が多くあります。脊髄の手術の後、リハビリをすれば痛みは軽減するのか、その効果を検証した研究を紹介します。
◆脊髄手術後のリハビリの効果は
研究班は、2015年5月までに発表された3,162件の関係する研究を調査し、基準を満たした4件の研究内容を詳しく検討しました。
◆リハビリにより痛みが軽減
以下の結果が得られました。
理学療法 をしないグループか偽の理学療法を実施するグループと比較したとき、早期の包括的理学療法は有害事象のリスクを増加させなかった(リスク差、 -0.01: 95% 信頼区間、 -0.07 から0.05:I(2)=0%)。また、12ヶ月(標準化平均値差=-0.30:95% 信頼区間、 -0.59から-0.02:I(2)=0%)と12週目(標準化平均値差=-0.38:95% 信頼区間、-0.66から-0.10:I(2)=0%)に有意 に中等度に痛みを減少させることを示す中等度の質の根拠があった。
リハビリにより、手術後12ヶ月と12週において痛みが減少する効果があると見られました。リハビリを実施したことにより痛みが強くなるなどの危険性は見つかりませんでした。
脊髄手術後の痛みが減少するには薬による治療もありますが、リハビリも痛みを減少する治療の一つになりそうです。どのようなリハビリが痛みを軽減するのかさらなる分析が期待されます。
執筆者
Physiotherapy Commenced Within the First Four Weeks Post-Spinal Surgery Is Safe and Effective: A Systematic Review and Meta-Analysis.
Arch Phys Med Rehabil. 2016 Feb.
[PMID: 26409101]※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。