アドエア100ディスカス28吸入用に関係する解説
ステロイド薬・β2刺激薬配合剤(吸入薬)
- アドエア100ディスカス28吸入用は、ステロイド薬・β2刺激薬配合剤(吸入薬)に分類される。
- ステロイド薬・β2刺激薬配合剤(吸入薬)とは、気管支や肺の炎症により気道が狭くなっている喘息やCOPDに対して、気道の炎症を抑え気管支を拡張することで、咳や息苦しさなどを改善する薬。
ステロイド薬・β2刺激薬配合剤(吸入薬)の代表的な商品名
- アドエア
- シムビコート
- フルティフォーム
- レルベア
- アテキュラ
商品名 | アドエア100ディスカス28吸入用 |
---|---|
一般名 | サルメテロールキシナホ酸塩・フルチカゾンプロピオン酸エステル吸入剤 |
薬価・規格 | 1670.5円 (28ブリスター1キット) |
薬の形状 |
外用薬 > 経口剤 > 吸入剤
![]() |
製造会社 | GSK |
ブランド | アドエア100ディスカス28吸入用 他 |
YJコード | 2290800G1032 |
レセプト電算コード | 621781401 |
口腔カンジダ症、呼吸器カンジダ症、嗄声、口腔刺激感、口腔異和感、口腔疼痛、口腔不快感、咽喉刺激感、咽喉異和感、咽喉疼痛、咽喉不快感
肺炎、ショック、アナフィラキシー、呼吸困難、気管支攣縮、全身潮紅、血管性浮腫、蕁麻疹、重篤な血清カリウム値低下、血清カリウム値低下増強
口腔感染症、呼吸器感染症、筋痙攣、浮腫、過敏症、発疹、顔面浮腫、口腔咽頭浮腫、味覚異常、心悸亢進、血圧上昇、不整脈、心房細動、上室性頻脈、期外収縮、頭痛、振戦、睡眠障害、悪心、腹痛、食道カンジダ症、関節痛、高血糖、むせ、咳、口内乾燥、脈拍増加、不安、易刺激性、攻撃性、鼻炎、胸痛、皮膚挫傷、皮下出血
薬剤名 | 影響 |
---|---|
薬物代謝酵素<CYP3A4>を阻害する薬剤 | 副腎皮質ステロイド剤を全身投与した場合と同様の症状、サルメテロールの全身曝露量が増加しQT延長 |
リトナビル | 副腎皮質ステロイド剤を全身投与した場合と同様の症状、クッシング症候群、副腎皮質機能抑制、サルメテロールの全身曝露量が増加しQT延長 |
ケトコナゾール | サルメテロールの全身曝露量が増加しQT延長 |
カテコールアミン製剤 | 不整脈、心停止 |
エピネフリン | 不整脈、心停止 |
塩酸イソプロテレノール | 不整脈、心停止 |
キサンチン系薬剤 | 低カリウム血症による不整脈 |
副腎皮質ホルモン剤 | 低カリウム血症による不整脈 |
利尿剤 | 低カリウム血症による不整脈 |