ハイシーEクラス

ハイシーEクラスの基本情報

ハイシーEクラスの概要

商品名 ハイシーEクラス
薬のタイプ 内服 / 第3類
製造会社 武田コンシューマーヘルスケア
販売会社名 武田コンシューマーヘルスケア

ハイシーEクラスの効果・効能

1.次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、次の諸症状の緩和:日やけ・かぶれによる色素沈着。 2.末梢血行障害による次の諸症状の緩和:肩のこり・首すじのこり、手足のしびれ・手足の冷え、しもやけ。 3.次の場合のビタミンE・ビタミンCの補給:肉体疲労時、病中病後の体力低下時、老年期。 4.次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻出血。 「但し、前記1、2及び4の症状について、1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談すること。」

ハイシーEクラスの構成成分

3包(4.8g、1日最大服用量)中 d-α-トコフェロールコハク酸エステル300mg、ビタミンCとして1500mg〔アスコルビン酸(ビタミンC)1050mg、アスコルビン酸カルシウム544.6mg〕、リボフラビン酪酸エステル(ビタミンB2酪酸エステル)12mg <成分に関連する注意> 1.尿及び大便の検査を受ける場合には、本剤を服用していることを医師に知らせること(尿及び大便の検査値に影響をおよぼすことがある)。 2.本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、リボフラビン酪酸エステルによるものなので心配ありません。

ハイシーEクラスの用法・用量

次の量を、水又はお湯で服用すること。
15歳以上:1回1包。
1日1~3回服用。
15歳未満:服用しないこと。
但し、1日2回服用する場合は朝夕、1日3回服用する場合は朝昼晩に服用すること。
<用法・用量に関連する注意>
用法・用量を厳守すること。

ハイシーEクラスの添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。


目次

先頭へ