薬を使わずに腰痛治療ができるの?腰痛にお悩みの方必見のマインドフルネスとは
マインドフルネス治療とは、自分の心身の状態を把握する行いを取り込んだ治療のことです。やり方さえ覚えてしまえば、お金をかけず薬に頼らずに自力でできるメリットがあります。マインドフルネス治療による腰痛への効果が検討されました。
◆マインドフルネスってなに?
マインドフルネスといった言葉に聞き覚えのある人はあまり多くないかもしれません。
具体的には、瞑想やヨガといったことを行います。これまでにもうつ
ここではマインドフルネスを腰痛の治療に使った研究を紹介します。果たしてマインドフルネスの腰痛への効果はどのくらいあるのでしょうか。
◆慢性腰痛に対する、3つの治療法の比較
腰痛を抱えている人がマインドフルネスを行ったところ、どのくらいの効果が得られるのかは、今まで十分に評価されてきていませんでした。
そこで、この研究では、マインドフルネス(MBSR)、
腰痛の改善効果は、腰痛の評価に使われている二つの基準を用いて評価しました。
◆マインドフルネスや認知行動療法は治療効果が高い
結果は以下のようになっています。
治療を開始してから26週が経った時点での評価では、RDQと呼ばれる腰痛の評価方法を基準にすると、マインドフルネスは60.5%、認知行動療法は57.7%、一般的なケア44.1%で腰痛が改善しました。
また、もう一つの自覚症状を基準にした腰痛の評価方法を基準にすると、マインドフルネスは43.6%、認知行動療法は44.9%、一般的なケア26.6%で腰痛が改善しました。
従来のケア方法に比べて、マインドフルネスや認知行動療法を用いた方が腰痛の自覚が減っていることがわかります。
東洋に古くから伝わる瞑想やヨガといった行為は、昨今その評価が見直されてきています。
先達の知恵は、現代においても時に我々の悩みを解決してくれるようです。
執筆者
Effect of Mindfulness-Based Stress Reduction vs Cognitive Behavioral Therapy or Usual Care on Back Pain and Functional Limitations in Adults With Chronic Low Back Pain: A Randomized Clinical Trial.
JAMA. 2016 Mar 22-29.
[PMID: 27002445 ]※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。