老男子は男性ホルモンを補充すべきか

男性ホルモンであるテストステロンは加齢と共に減少し、最近では認知症などの老年疾患と関連する可能性があることが報告されています。では、高齢の男性にテストステロンを補うことは有用なのでしょうか?米国の研究チームが検証しました。
◆65歳以上の男性790人を検証
血中
◆性機能の向上とうつ症状の軽減に関連
テストステロン補充療法は血清テストステロン値を19-40歳男性の正常中間範囲まで増加させた。テストステロン値の上昇は、PDQの評価による性活動の
有意 な増加との関連がみられた(P<0.001)[…]テストステロンはFACIT–Fatigue Scaleの評価による活力への有意な利益は認められなかったが、テストステロンを使用した男性ではプラセボを使用した男性と比較して、気分と抑うつ 症状の程度は若干良好だったことが報告された。有害事象の発現率は 2 群で同等だった。
テストステロン補充療法は、性活動の増加とうつ症状の若干の軽減に有用だという結果でした。歩行距離と、疲労の指標に効果はみられませんでした。
「テストステロン補充療法のリスクに関する結論を出すには参加者数があまりにも少なかった」と研究チームは述べています。別の研究で
色々な研究がされていますが、使ってみようとするときには、未だ有用かどうかは言いにくいという点を考えに入れたほうがよさそうです。
執筆者
※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。