ヨガによって改善する精神症状は?

心的外傷後ストレス障害(PTSD)は、過去に経験した恐怖感が心に残り、恐怖を感じ続ける病気です。今回の研究では、慢性的なPTSDに対するヨガの効果を検証しました。
◆ヨガを行う群と対照群にランダムに振り分け
今回の研究では、
ヨガを行う群では、過去の
◆ヨガを行うとPTSDの症状の改善が長く維持される
以下の結果が得られました。
研究の終了時点では、対照群の29人中6人(21%)と比べて、ヨガ群では31人中16人(52%)で、PTSDの基準に達していなかった(n=60, χ2=6.17、p=0.013)。
[...]、どちらの群でも、治療の前半では、PTSDの
症状 が有意 に減少していたが、これらの改善はヨガ群で維持された一方、対照群では最初の改善後、再び悪化した。
ヨガ群では、治療後にPTSDの基準に達した人が少なくなりました。治療開始後にどちらの群でも症状が少なくなりましたが、健康教育の群では治療期間中に再び悪化したのに対し、ヨガ群では、治療の効果が持続しました。
PTSDに対するヨガのプログラムは効果が見られ、ヨガの方が健康教育よりもその効果は持続するという結果でした。ヨガがどのようなメカニズムでPTSDを改善するかは不明ですが、このような研究が多く積み重なることで、代替療法として確立される可能性はあるかもしれません。
執筆者
Yoga as an adjunctive treatment for posttraumatic stress disorder: a randomized controlled trial.
J Clin Psychiatry. 2014 Jun
[PMID: 25004196]※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。