2015.08.22 | ニュース
不眠症の治療に音楽の効果はあるか?
メタアナリシスにより検証
from The Cochrane database of systematic reviews

(C) chandlervid85 - Fotolia.com
音楽を聞くとよく眠れるという方がいるかもしれません。医学の研究では、不眠の治療として効果が広く認められるには至っていませんが、これまでの研究を統合した結果が報告されました。
◆過去の研究を検証
研究班は、音楽の不眠に対する効果を調べたこれまでの研究を集め、内容を検証したうえ統合しました。
◆睡眠の質を改善
見つかった5件の研究から合計264人の対象者についての情報が集まり、統合したデータの解析から次の結果が得られました。
ランダム効果モデルのメタアナリシスの結果から、音楽を聞くことの良い効果が見られた(平均差-2.80、95%信頼区間-3.42から-2.17、Z=8.77、P<0.00001、中等度の質のエビデンス)。
音楽を聞くことで、睡眠の質のスコアが改善する効果が見られました。
音楽の種類による違いなど、わかっていない部分も残っていますが、音楽の効果の研究はこれからも進んでいくかもしれません。
執筆者
参考文献
Music for insomnia in adults.
Cochrane Database Syst Rev. 2015 Aug 13 [Epub ahead of print]
※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。