2015.04.21 | ニュース

パーキンソン病は診断される10年前から症状に前兆がある?!

8,166例の分析により判明

from The Lancet. Neurology

パーキンソン病は診断される10年前から症状に前兆がある?!の写真

パーキンソン病では手を中心としたふるえ、動作緩慢、小刻み歩行といった症状がみられます。 これらの症状は、診断されるよりも前にあらわれることがあります。 ロンドンの研究グループは今回、診断される前にパーキンソン病特有の症状があらわれることを示し、さらに診断される10年前からあらわれることがあると報告しました。

◆パーキンソン病8166例を分析

英国の一般開業医・患者医療記録データベース(he Health Improvement Network)を利用して、パーキンソン病と初めて診断された患者のうち、1996年1月1日〜2012年12月31日の間に病気を発症していなかった8,166例と、パーキンソン病ではない46,755例を比較し、以下の症状の発生率を解析しました。

・運動症状(振戦、硬直、平衡障害、首の痛みまたは凝り、肩の痛みまたは凝り)
・自律神経系症状(便秘、低血圧症、勃起不全、排尿障害、めまい)
・神経精神病学的障害(記憶障害、遅発性不安症またはうつ病、認知機能低下、感情鈍麻)
・その他の症状(疲労、不眠症、嗅覚障害、よだれ、レム睡眠行動障害)

 

◆10年前から前兆があらわれている

その結果、パーキンソン病を発症した群は、対象群に比べてパーキンソン病と診断される2年前からほとんどの症状の発生率は高くなっていました。また、診断される5年前の時点で、手のふるえや便秘、平衡障害、低血圧症、勃起障害、排尿障害、めまい、疲れやすい、うつ病、不安症といった症状がみられること高くなると判明しました。
さらに、手のふるえや便秘に関しては、10年前の時点で対象群と比較して発症率が高いという結果が出ました。
 

研究者らは「プライマリケアにおいてパーキンソン病と診断される数年前に、特有の症状を特定することは可能であり、その結果、早期の診断が可能になる。また今回の結果が発症初期における病状進行の解明に役立つに違いない」と主張しています。

 

今回の研究からパーキンソン病の発症前から特定の症状があらわれやすいことが判明しました。
パーキンソン病は進行性の病気であるため早期に診断し適切な治療することが大切です。
今回の研究結果は早期に診断する上で参考になるかもしれません。

執筆者

佐々木 康治

参考文献

Prediagnostic presentations of Parkinson's disease in primary care: a case-control study.,

Lancet Neurol., 2015 Jan 14

[PMID: 25435387]

※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。

▲ ページトップに戻る