処方薬
ネグミンシュガー軟膏
後発ネグミンシュガー軟膏の基本情報
ネグミンシュガー軟膏の概要
商品名 | ネグミンシュガー軟膏 |
---|---|
一般名 | 精製白糖・ポビドンヨード軟膏 |
薬価・規格 | 8.1円 (1g) |
薬の形状 |
外用薬 > 皮膚塗布剤 > 軟膏・硬膏
![]() |
製造会社 | ヴィアトリス・ヘルスケア |
YJコード | 2699801V1068 |
レセプト電算コード | 660433054 |
識別コード | 100gMH-192@NICHI-IKO |
ネグミンシュガー軟膏の主な効果と作用
- 床ずれなどでできた皮膚の潰瘍を修復するお薬です。
- 患部の雑菌を殺し、滲出液を吸収して、傷の治りを早くする働きがあります。
ネグミンシュガー軟膏の用途
ネグミンシュガー軟膏の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
皮膚疼痛、発赤、皮膚刺激感、皮膚炎、皮膚そう痒感、過敏症、ヨード疹、血中甲状腺ホルモン値上昇、T3値上昇、T4値上昇、血中甲状腺ホルモン値低下
起こる可能性のある重大な副作用
ショック、アナフィラキシー、呼吸困難、不快感、浮腫、潮紅、じん麻疹
上記以外の副作用
T3値低下、T4値低下、甲状腺機能異常
ネグミンシュガー軟膏の用法・用量
- 症状及び病巣の広さに応じて適量を使用する
- 潰瘍面を清拭後、1日1~2回ガーゼにのばして貼付するか、又は患部に直接塗布しその上をガーゼで保護する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。
ネグミンシュガー軟膏の使用上の注意
病気や症状に応じた注意喚起
- 以下の病気・症状がみられる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
患者の属性に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
年齢や性別に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください