処方薬
ベナパスタ軟膏4%

ベナパスタ軟膏4%の基本情報

ベナパスタ軟膏4%の概要

商品名 ベナパスタ軟膏4%
一般名 ジフェンヒドラミンラウリル硫酸塩軟膏
薬価・規格 24.9円 (4%10g)
薬の形状
外用薬 > 皮膚塗布剤 > 軟膏・硬膏
外用薬 > 皮膚塗布剤 > 軟膏・硬膏のアイコン
製造会社 田辺三菱製薬
YJコード 2642703M1036
レセプト電算コード 620007777
添付文書PDFファイル

ベナパスタ軟膏4%の主な効果と作用

  • かゆみをおさえるお薬です。
  • アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえます。

ベナパスタ軟膏4%の用途

ベナパスタ軟膏4%の副作用

※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。 人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。 また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。

主な副作用

過敏症、皮膚発赤、皮膚腫脹、皮膚そう痒感、皮膚湿潤

ベナパスタ軟膏4%の用法・用量

  • 通常症状により適量を1日数回患部に塗布又は塗擦する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。

ベナパスタ軟膏4%と主成分が同じ薬

  • 外用薬 > 皮膚塗布剤 > 軟膏・硬膏のアイコン
    薬価 24.9円 (4%10g)
    薬の形状 外用薬 > 皮膚塗布剤 > 軟膏・硬膏
    製造会社 田辺三菱製薬
主成分が同じ薬をすべて見る

ベナパスタ軟膏4%に関係する解説

抗ヒスタミン薬(外用塗布剤)

  • ベナパスタ軟膏4%は、抗ヒスタミン薬(外用塗布剤)に分類される。
  • 抗ヒスタミン薬(外用塗布剤)とは、体内のアレルギー反応などを引き起こす物質であるヒスタミンの働きを抑える作用(抗ヒスタミン作用)により、痒みや赤みなどの皮膚症状を和らげる薬。

抗ヒスタミン薬(外用塗布剤)の代表的な商品名

  • レスタミン
  • 強力レスタミンコーチゾン
  • ベナパスタ
  • アレジオン眼瞼クリーム
抗ヒスタミン薬(外用塗布剤)についての詳しい解説を見る